![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
京都の風物詩の一つ地蔵盆が土・日に行われました。
町内の役員さんが1月近く前から準備して今日を迎えます。
我が町内では子供達が描いた大きなアンドンを道の上に飾ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/edeac04ee3856daddbe6ba4061d1b9ab.jpg)
各町内にはお地蔵さまが祀られていて、年1回地蔵盆に祠から出ていただいてお祭りをするのです。
お地蔵さまは子供を守ってくださるので、この日は子供が主役です。
昔は数珠回しや尼講さんによるご詠歌などもあったようですが、私が嫁に来てしばらくしたら尼講自体をする人が居なくなってしまったようです。
最近はご詠歌をテープで流しています(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/2ae641a3471599e7c755b1893e71105c.jpg)
昼間には数回のおやつ配りや福引が行われて盛り上がります。
夜には町内交流会で焼きそばやいか焼き、バーベキュー、手作りのケーキなどがふるまわれます。
その間にビンゴ大会でペットボトルのジュースの争奪戦です(^^)
町会長のタッツーの挨拶なんか聞いている人はいません(≧m≦)ぷっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/5823d45d2ebb81edb61ccb5e7655c00a.jpg)
上に釣ってある提灯は子供が生まれると、男の子は白女の子は赤の提灯に名前を書いて貰った物を購入して、お地蔵さんの時(地蔵盆)に飾ります。
我が家の娘たちの物もありますが、大きくなると押し入れに入ったままです(笑)
夜になるとアンドンに灯が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/47f390534bba24b79001304becfeac60.jpg)
そんな事は関係ない昴流は暑さと戦って伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/f7653b29024682a7efc0f4fcb0126a8c.jpg)
無事行事が終了してホッとしたタッツーでした(゜▽゜*)
![にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ](http://dog.blogmura.com/hokkaidoken/img/hokkaidoken125_41_z_himawari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
写真を沢山撮ってきたので見ていただきたくて長くなってしまいましたが、お暇な時にでも見てくださいね。
最初に行ったのが道の駅 東浦ターミナルパークです。
良いお天気だったのでライダーも沢山来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/72db7e8859daf8c5ea8dd284fe1f7dc9.jpg)
淡路島たまねぎはとても美味しいので家用に買って帰りました。
たこの姿焼きやたこちくわを焼いている良い匂いに誘われておやつに買ってみました。
とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/1b678972d0d9e39a278de85b6dec79b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/c84b2492b3e812ece30e97d2c8e2ea63.jpg)
吹き戻しの里http://www.fukimodosi.org/ を横目に似ながら次へ急ぎます。
震災記念公園です。
あの時の震災の爪痕が生々しく保存されていて、怖かった記憶が蘇ります。
昴流は車で待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/306d19a67a4be03ab690c3b208ff0661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/a1daf8647ff83cf7d662710b40ff638d.jpg)
この壁は 神戸の壁 http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200704hikari/18.html ←詳しくはここを参照してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/ac3acd2d1f23b8ef3f68367dfa87190f.jpg)
当時の被害の凄さを再現して居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/43ea87b3755d30ee84e8ad1e3528d4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/530516e6900af9f9731e9a8d8401dbdf.jpg)
今も各国で地震の被害がありますが、これを教訓に少しでも被害が少なくなるようにと願ってしまいます。
さて!気分を変えて次は淡路島国営明石海峡公園へ向かいます。
ここはペットO.Kで昴流も楽しくお散歩が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/4de32874450168ba0013231bc26d549f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/04d9bad81cfaba8ad15d7d77b3d3b9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/1bb64478a2fc46c088f0e6bea7457386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/89752e83c878e2903211be73514578a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/53b61b185cd458f66a3ae25ae3bed7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/60ba6698dffddc428c3ec8d0af8a7b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/8fe1edb85dedda850dd6e2c442ef8ad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/fdeea2ae8bfe5c87f14b5b7ec1dc5ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/14c5c1cb92f6579c50bf81e41babf062.jpg)
広くてきれいで全部は回りきれなかったのですが、もうお腹一杯って感じで堪能しました。
いよいよ最後の目的地の 道の駅 あわじです。
コレで道の駅のコンプリートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/c2545676ed411dacbb51cfd2381ad9b1.jpg)
明石海峡大橋を下から眺めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/ffb2abd145ec8135f33d6e2838b5c9fb.jpg)
なんでも一応匂いをかいでからデスよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/226ac4bf0b40a1b660d50b5863c3583b.jpg)
コレで楽しかった淡路島ともお別れです。
最後にシエちゃんとパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/e98bc1a8a07cd549832b2185d0b3b3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/8475487c85af894a10bf5910ecf96b90.jpg)
長い間お付き合いいただいてありがとうございます。
初めての旅行が大成功だったので、又機会を作って行きたいと思っています。
又旅行に行きたい昴流と家族に
![にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ](http://dog.blogmura.com/hokkaidoken/img/hokkaidoken125_41_z_tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
荷物を部屋に置いて昴流もキャリーに入れるとキャンキャン、別々に食べなきゃと思っていたら、オーナーのおばさんが、犬も一緒じゃなきゃここへ来た意味がないよと言ってくれたので食堂へ連れて来たのですが、案の定!ガサガサするしワンワン吠えるし、おとなしく一緒に食事をしているほかの方たちに申し訳なかったです。
夕食は淡路牛のしゃぶしゃぶと竹の子ご飯です。
タッツーのためにお造りの盛り合わせもお願いしておきました。
どちらもとても美味しいでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/105aed59d011d83cf31b2b61b33e1d83.jpg)
昴流には温野菜と鳥のささ身のご馳走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/b5427461b8d74952d6d7abd59887a882.jpg)
初めての和室でのんびり寝ています。
天然のイグサの畳じゃなくて粗相をしても大丈夫そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/1fc0a5484f01157037536f54bf28bb6f.jpg)
心配していた夜もキャリーの中で静かに寝てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/ba35e3ebd9031455f8289f95ffa47fa0.jpg)
翌朝窓を覗いています。 窓からはペンションの屋根が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/c6dc02362eab0ffd9de93d48d1f32011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/032e722b1ec50558c6223dcd0ec7f515.jpg)
朝食後のんびりしているワンコを激写
名前も聞いたのですが大方忘れてしまいました(≧m≦)ぷっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/7ae07897bf002ba7e4bc1fb107887058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/2d1108b88b5084f1c90b95aaf57e2fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/36a7e7cd1f7aa4399a480c2283b87135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/1183cfdc0664e7671581ba9e65c0c389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/5e1f8a26f6d7d88c3a1d21240efd295b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/29a2c1ff897150881cb48ec243f4064c.jpg)
ドッグランで日頃のストレス発散をとペンションの前の駐車場まで行くと、犬が苦手の龍之介君に会いました。
夕食も朝食のときも会えなかったので早速ご挨拶です。
いくらガウガウ言われてもヘッチャラの昴流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/926ea565085ce168e4a346c796d74441.jpg)
ドッグランは貸切り状態でした。
いつもとは違ってはじけたように爆走です。
遠くてぼけているのですが、飛んでいるのですよ(゜▽゜*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/aefdcd2ee7be22b922991b18acecff2f.jpg)
楽しかったペンションともお別れです。
看板犬のおいで君がお見送りをしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/1963041c928f9c36b61ebeef1ca690f6.jpg)
気さくで犬が大好きなペンションのおばさんは、昴流に触りたかったらしく何度もトライしていましたが、残念な結果に終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ペンションは http://www.tsunano-oka.com/ ←ここです
初めてのお泊りも大丈夫だった昴流に
![にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ](http://dog.blogmura.com/hokkaidoken/img/hokkaidoken125_41_z_tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
いよいよ淡路島へ出発です。
昴流とドライブは何度も行っているので不安はありません。
名神京都南インターから明石海峡大橋まで順調にドライブです。
待望の明石海峡大橋を渡りきった所の、淡路SAで休憩です。
ドッグランがあったので入ってみましたが、リードは離せませんでした。
観覧車もありましたが、先を急ぐので乗りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/1de1b2be5bbc82f2f11bb9d313f77706.jpg)
まったり橋を見ながら写真など撮っていたら 事件発生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/1316cc192f76ed7f7f54b634907273dd.jpg)
車の窓を開けていたのに気がつかなくてタッツーのお財布がなくなっていました。
あぁ~~ぁ!サイサキが悪いと反省です。
美味しいものが食べられたのに残念です。
気を取り直して食事をした後橋を眺めていたら、又伏せをしてお友達と遊ぼうと待っています。
小さいワンコは飼い主さんが避けて行ってしまいます。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/088c581e61d650e05e9a1a41b34bd281.jpg)
淡路SAを出て淡路島の南端まで一気に行ってしまいます。
道の駅うずしおで渦潮を見に行きました。
途中写真用の人型(名前が分らないんです)があったのですが、それに向かって猛烈に吠えまくっていました。
キット怖かったのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/1254249f9251c8560b6b6ce8535570d3.jpg)
見えているのは大鳴門橋です。
昴流がカーちゃんに何か言っている様なショットでほのぼのしませんか?(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/a648dec21d599d786f560e12fd09b0c1.jpg)
橋の下まで行くと渦潮が見られるのですが、この日は余り渦巻いていないようで残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/a9560414cb056217f66940c84f80217e.jpg)
カーちゃんこれが渦潮なの?と覗いています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ee/afb31c538b8d1b6e025ec263aeb7c465.jpg)
途中でボストンテリアちゃんにご挨拶です。
服がとてもよく似合っていた可愛い女の子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/847078ed40163d03501d9a6c42368d8a.jpg)
道の駅まで戻ってきてびわソフトを食べていたら、自販機が渦巻いているとカーちゃんが言うので見たらホント渦巻いていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/c9128d622a21d0a26052a562284bc026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/5a2f52c11af865a56cfcc809d12c5dc6.jpg)
渦潮も残念でしたがそれなりに楽しかったです。
西海岸がサンセットビーチだと本に載っていたので、見られそうなところを探して海岸ベリの道を走りました。
海沿いの道は海が遠い京都から来た私達にはとても気持ちが良かったです。
コンビニで砂浜があるところを聞いて、慶野松原海水浴場へ着きました。
日没まで1時間ぐらいありますが待つ事にしました。
昴流は早速海に入るのですが、水は少し飲んでやめたようです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/c0db57eb23ee3441fd3462642a144d6d.jpg)
お日様の光が海に煌めいてとてもキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/b7b92f6ed8711b1307cc8569b5ae4c44.jpg)
待ちくたびれた昴流は穴を掘り出してクンクン匂っています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/b95b88d70b4ed7456407ee2914b4ec91.jpg)
少し雲があったのですがやっと夕焼けが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/969a3fe9c88ad05b195945cfc01adebc.jpg)
やっと素晴らしい夕焼けが見られました。
夕陽が沈む時に少し淋しくなってしまいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/df4e989f7a3ff2e9e1973f0c95ccc998.jpg)
この後ペンションへ向かったのですが、ナビが有りながら30分ぐらい迷ってしまいました。
この日は最初に嫌な事がありましたが楽しい1日でした。
長くなりますのでペンションでの様子は次に続きますm(__)m
ドライブは楽しかった昴流に
![にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ](http://dog.blogmura.com/hokkaidoken/img/hokkaidoken125_41_z_tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
でも世の中は暖かいですよね(^^)
近くの天神川の桜を見に行きました。
沢山のワンコとご挨拶が出来て昴流も満足げでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/4445aae3488ea5dce0e166184cec0712.jpg)
ハトと遊ぼうとしたら逃げられてしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4d/535a562524840bed0c4dac0b1c362ef5.jpg)
川にはシラサギがエサを探しに来ていました。
桜の花が落ちるので見上げると小鳥が花をついばんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/d0763e47c6da8b98c28c664b4ba993de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/7efb93033636eb5d296412d74236aa17.jpg)
落ちるよ!と覗いてみたらここにも小さな白鷺がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/a16ac35bc90c70ac15eb5ae64ef933d9.jpg)
赤い傘の所で休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/d96052dd5dd461cbf948aff2e62d1af4.jpg)
犬が来るのを見つけると例のごとく伏せで待ちます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/c081d3f94c946b62e8b1cfd9b0d5885e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/9684fcf2de3cbe3b2600e61d88f8c062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/27103d6fc497111c07501df2ba055b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/42/57c94aeb7dd4fa19b461376623b2f9ab.jpg)
トイプードルは活発で昴流に寄って来てくれます。
ビーグルのももちゃんはおっかなびっくりでも興味津々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4f/4fc7beb87d0a81f4d8f9fb22307e2e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/2c46db2fc858b667e549ef0e0202f66d.jpg)
一番キレイな所でおすまし顔の昴流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/4cbdcbbc90e29d4d4cc5638a1ca729a0.jpg)
花見よりお友達が良かった昴流に
![にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ](http://dog.blogmura.com/hokkaidoken/img/hokkaidoken125_41_z_tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日はヒロと蒸気機関車館へ行く日です。
保育園が春休みなのです。
本物の蒸気機関車は初めてのようです。
梅小路蒸気機関車館へは春休みの子供達で一杯でした。
動態保存されているので乗ることも出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/87b8c79b5a748307f06c0e0d8f6fc561.jpg)
沢山の蒸気機関車が円を描くような車庫で出番を待っています。
ヒロの背より大きな車輪ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/978d680d010cfcccbcb826013f95af51.jpg)
運転台に乗って興味深そうに色々なものを覗いたり触ったりしていました。
スチーム号はD51でした。
並んで待っている時汽笛を鳴らしてくれたのですが大きな音でビックリです。
この後約1kmの旅です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/cb752f10e2462ebc9a9d87e42ff40a3d.jpg)
蒸気機関車に満喫した後は、芝生広場を走り回り遊具で遊んで楽しい1日を過ごせました。桜も満開がもうすぐでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/a59e6d60dfb50e3b65bd68bacf6cca9b.jpg)
家へ帰ってくると昴流がヒロに猛烈に吠えて、足に歯が当たって怪我をさせてしまいました。
そんな事は知らないよとばかりにトイレでおしっこをする腕白息子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/75c991f21e8529f2ae19ac3d9c887146.jpg)
家族以外にもやさしくなって欲しい昴流に
![にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ](http://dog.blogmura.com/hokkaidoken/img/hokkaidoken125_41_z_tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
のんびり過ごすつもりがヒロの子守に借り出されてしまいました。
娘1んちへ行く途中でお宮さんの枝垂桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/15aee2f01062f2b83fb5601524574166.jpg)
ヒロのリクエストでコンビにかスーパーへ行く事になって、まずは近くのスーパーへ。
ゲームセンターで遊んでフードコートでおやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/b48156d13bf8096e34733a5e19410cd3.jpg)
車で移動している時はしゃべりっぱなしだし、スーパーでは走り回るし・・・疲れるぅ~!
やっと娘1の仕事が終わって家へ帰ってきました。
今度は我が家のお坊ちゃまです。
ボール2つで遊ぶのですが3つにしたらどうするか(笑)
やっぱり3つで遊ぶのは難しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/4c500185f06be103f3787a30182ae511.jpg)
人も犬も男の子は元気が一番
![にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ](http://dog.blogmura.com/hokkaidoken/img/hokkaidoken125_41_z_ume.gif)