紅葉狩り 2011年12月06日 | 家族 ときどき(しぐれ) 一度は行ってみなきゃと思っていた紅葉狩りに出かけてきました。 今回は何と!タッツーとアベックです(笑) 車では動けないだろうと久し振りに嵐電で行きました。 日曜日だったので予想どうり凄い人であふれんばかりでした。 写真を一杯撮ってきたのでアルバムにしました。 お暇な時にでも見てくださいネ 写真の中に書いた「嵐山 花灯路」の説明です。クリックして見てください。 良かったら遊びに来てくださいネ 今日は出番のなかった昴流…ゴメンネ « ん?猫伸び | トップ | まる三年です »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (フーカママ) 2011-12-06 13:20:16 さすがに混んでいますね。和服だとなんかサービスがあるお店なんかも増えてきましたね。こちらでも割引のある美術館とかあるんですよ。保津川の屋形船や人力車…京都らしいわ。人力車、私も乗ってみたいです。虹もラッキーでしたね。ワンコを見ると撮影しちゃうのは気持ち分かりま~す。 返信する Unknown (はる) 2011-12-06 17:32:50 今の時期の嵐山は綺麗ですねこういう場所にはやはり和服姿がいいですね~なかなか和服を着る機会がないので観光で着るのもいいですね~レンタルで着付けもしていただけると、テレビのニュースで放送してたのをみました。 返信する Unknown (紅 ママ) 2011-12-06 19:53:36 良いですねぇ~紅葉がとっても綺麗 私の行った事のあるお寺が・・・ 嬉しいです。 返信する Unknown (琳ママ) 2011-12-07 16:31:13 さすが京都、紅葉がきれいですね。やはり今年は紅葉遅かったのでしょうか?タッツー様とお二人で、楽しいひとときだった事でしょうね。昴流君はそのころおうちで猫のびしてたのかなあ?? 返信する フーカママさん (みやこ) 2011-12-09 00:11:55 この季節の日曜日に出掛けるのは初めてだったのですが、商店街並みの人ごみでした。最近の和服需要が少ないので小さな染物屋さん等はみなつぶれてしまっています。日本の民族衣装を着る人が少なくなるのは淋しいですよね。と言いながら自分で着られないんですけれど(^^ゞこの日嵐山で撮った写真は160枚位ありました(^_^;) 返信する はるさん (みやこ) 2011-12-09 00:20:26 この時期はヤッパリきれいです。でも今年の紅葉は少しぼやけています。和服も着たいのですが、自分ではうまく着られないのと後始末が面倒なので、箪笥の肥やしになってしまっています。借りて着せて貰うのも良い手ですよね。 返信する 紅ママさん (みやこ) 2011-12-09 00:22:11 そちらは凄い雪なのにこちらでのんびり紅葉狩りなんて申し訳ない様な気持ちです。又機会があれば是非京都へおいでくださいネ 返信する 琳ママさん (みやこ) 2011-12-09 00:25:43 京都へ来られた時に乗られた人力車はこの日もとても繁盛しているようでしたよ。もう少し足腰が弱ったらいつか絶対乗ってみたいです(笑)お寺などのお庭はもっと手入れが良くてきれいなんですが、この日は嵐山を楽しんできました。 返信する 規約違反等の連絡
和服だとなんかサービスがあるお店なんかも増えてきましたね。
こちらでも割引のある美術館とかあるんですよ。
保津川の屋形船や人力車…京都らしいわ。
人力車、私も乗ってみたいです。
虹もラッキーでしたね。
ワンコを見ると撮影しちゃうのは気持ち分かりま~す。
こういう場所にはやはり和服姿がいいですね~
なかなか和服を着る機会がないので
観光で着るのもいいですね~
レンタルで着付けもしていただけると、テレビのニュースで放送してたのをみました。
紅葉がとっても綺麗
私の行った事のあるお寺が・・・
やはり今年は紅葉遅かったのでしょうか?
タッツー様とお二人で、楽しいひとときだった事でしょうね。
昴流君はそのころおうちで猫のびしてたのかなあ??
最近の和服需要が少ないので小さな染物屋さん等はみなつぶれてしまっています。
日本の民族衣装を着る人が少なくなるのは淋しいですよね。
と言いながら自分で着られないんですけれど(^^ゞ
この日嵐山で撮った写真は160枚位ありました(^_^;)
でも今年の紅葉は少しぼやけています。
和服も着たいのですが、自分ではうまく着られないのと後始末が面倒なので、箪笥の肥やしになってしまっています。
借りて着せて貰うのも良い手ですよね。
又機会があれば是非京都へおいでくださいネ
もう少し足腰が弱ったらいつか絶対乗ってみたいです(笑)
お寺などのお庭はもっと手入れが良くてきれいなんですが、この日は嵐山を楽しんできました。