カーちゃんは怒っているのよ 2009年10月09日 | ペット 最近自己主張が強くなって中々言う事を聞かなくて困っています。 今日もお散歩の後「ワンワン」「キャンキャン」うるさく鳴いていたのだけれど、しばらく放っておいて静かになった所でリビングのケージへ入れようと首輪を持ったら、身体を回転して手を外そうとしてしかも腕を咥えてしまいました。 カーちゃんは教育的指導で首筋に噛み付きました。 キャンキャン泣いていたのに、これはどう見てもどら息子です 反抗期真っ只中の昴流に ポチッとお願いしますね #びっくり « 秋の昼下がりの一コマ | トップ | 中々うまくいかないワン »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 どら息子 (ムチャまま) 2009-10-09 09:53:07 反抗期の息子との確執の一場面ですね。どこのお家でも起こることだわ。(笑)6歳半になる我が家のムチャも未だにどら息子。昴流君より歳をとってるぶんパワーが落ちたぐらいかしら。元々の道犬の気質と今では諦めています。(まれに大人しい♂の道犬がいるようですが)でも、ボスは誰かだけはハッキリ認識させないとね。かあちゃんの勇気ある「首筋噛み」に拍手! 返信する すごい! (ホクママ) 2009-10-09 12:29:19 今まで何度も北斗がわがまま言ったときに、「咬んでやろうか!!」と口では言ったことはあったのですが・・・・すごい!本当に拍手です♪ 返信する Unknown (オシャ子) 2009-10-09 17:31:42 自我が芽生えてきたのですね!オシャも今だに要求だけはうるさくてあきらめません。でもいけないことはちゃんと叱って覚えさせないとねぇかーちゃんの行動はすばらしいですね。 返信する ワイルド! (琳ママ) 2009-10-09 18:12:35 昴流家の教育はワイルドですね(^^)琳もちびっ子の頃はわがままだったのでヒックリ返してマズルのところをもみくちゃにしたりとか,苦労しましたよ!今では懐かしいですが(^^;)味の煮干し,気に入ってくれて嬉しいです。 返信する 歯には歯を (yumin) 2009-10-09 21:17:36 文字通り、『目には目を、歯には歯を』ですね。私も昨日、北斗に手をかまれたばかりです。それも、1日2回。穴が開きました。スクールに相談して、いろいろやってはいるのですが、なかなかね~。気に入らないことがあると、ガブッっとやります。でも、不機嫌になったとき、一瞬表情が変わると聞いたので、その変化を見逃さないのが肝心のようです。早く去勢効果が出てほしいです。 返信する ムチャままさんこんばんわ (みやこ) 2009-10-09 21:30:40 どら息子の教育に躍起なカーちゃんですが、敵もさる者で反抗がきつくなってきています。首筋を噛むのは以前もやった事があるのですが、余り効果は無いようです(汗) 返信する ホクママさんこんばんわ (みやこ) 2009-10-09 21:34:32 娘のカーちゃんは子育てもした事が無いのに、いきなりどら息子なので大変です(笑)仔犬を育てるのは?と言う本を片っ端から読んで実行しているのですが、どれも効果が無くて自信喪失中です(笑) 返信する オシャこさんこんばんわ (みやこ) 2009-10-09 21:40:53 和犬・・・得に道犬はプライドが高いのでしょうね。自分の思いを通すと言う気持ちが強そうです。ネコも好きですけどね(笑) 返信する 琳ママさんこんばんわ (みやこ) 2009-10-09 21:51:59 淋ちゃんでもちびっ子の時は手を焼かれたのですか?昴流は今反抗期真っ只中と言う感じで、気に入らなければすぐに歯をむいてきます。ボスが誰だと言う事が良く分らないのかもしれませんね。鯵の煮干はお気に入りです(^^)ありがとうございました。 返信する yuminさんこんばんわ (みやこ) 2009-10-09 22:16:06 あらら!穴が開いて大丈夫ですか?うちは何頭も犬を飼ってきて、結構自信があったのですが、見事に打ち砕かれました。初心に帰って訓練をしてみようと思っている所です。ヤンチャでも可愛いのですけれどね(笑) 返信する はじめまして (numax) 2009-10-10 13:33:15 北海道のnumaxといいます。こんにちは。1歳3ヶ月になるオスの北海道犬「岳」を飼っています。昴流くんよりすこーし兄さんですが、あまり変わらないですね。岳も今生意気盛りの真っ最中です。「よし、私も噛み付いてやろう」と思いましたが、今毛がすごく抜けてきているのでちょっととまどっちゃうかもしれないです(苦笑) 返信する numaxさんこんばんわ (みやこ) 2009-10-10 20:55:58 岳君可愛いですね♪早速ブログを覗きに行きました。小さい時って何であんなに可愛いのでしょうね。昴流ももうじき1才になるのに、ワガママで困っています。しつけ教室へも中々暇が無くていけません。勝手にリンクさせていただきました。今後ともよろしくね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
どこのお家でも起こることだわ。(笑)
6歳半になる我が家のムチャも未だにどら息子。
昴流君より歳をとってるぶんパワーが落ちたぐらいかしら。
元々の道犬の気質と今では諦めています。
(まれに大人しい♂の道犬がいるようですが)
でも、ボスは誰かだけはハッキリ認識させないとね。
かあちゃんの勇気ある「首筋噛み」に拍手!
「咬んでやろうか!!」と口では言ったことはあったのですが・・・・
すごい!本当に拍手です♪
オシャも今だに要求だけはうるさくて
あきらめません。
でもいけないことはちゃんと叱って覚えさせないとねぇ
かーちゃんの行動はすばらしいですね。
琳もちびっ子の頃はわがままだったのでヒックリ返してマズルのところをもみくちゃにしたりとか,苦労しましたよ!
今では懐かしいですが(^^;)
味の煮干し,気に入ってくれて嬉しいです。
私も昨日、北斗に手をかまれたばかりです。
それも、1日2回。穴が開きました。
スクールに相談して、いろいろやってはいるのですが、なかなかね~。
気に入らないことがあると、ガブッっとやります。
でも、不機嫌になったとき、一瞬表情が変わると聞いたので、その変化を見逃さないのが肝心のようです。
早く去勢効果が出てほしいです。
首筋を噛むのは以前もやった事があるのですが、余り効果は無いようです(汗)
仔犬を育てるのは?と言う本を片っ端から読んで実行しているのですが、どれも効果が無くて自信喪失中です(笑)
自分の思いを通すと言う気持ちが強そうです。
ネコも好きですけどね(笑)
昴流は今反抗期真っ只中と言う感じで、気に入らなければすぐに歯をむいてきます。
ボスが誰だと言う事が良く分らないのかもしれませんね。
鯵の煮干はお気に入りです(^^)
ありがとうございました。
うちは何頭も犬を飼ってきて、結構自信があったのですが、見事に打ち砕かれました。
初心に帰って訓練をしてみようと思っている所です。
ヤンチャでも可愛いのですけれどね(笑)