良いお天気でしたが、風が冷たい日でした
今日は梅小路公園でお里がえり中のレオ君ファミリーと滋賀の椿ちゃんファミリーとで遊びました。
レオ君も椿ちゃんイヴちゃんもフレンドリーなのに、何が嫌なのか我が家のワンコは人が苦手なのがとても残念です。
楽しかった写真をアルバムにしたのでお暇な時にでも見てくださいネ
右下端っこのアイコンは大きくなります。
その左のアイコンでスライドショーの早さが変わります。
今日は梅小路公園でお里がえり中のレオ君ファミリーと滋賀の椿ちゃんファミリーとで遊びました。
レオ君も椿ちゃんイヴちゃんもフレンドリーなのに、何が嫌なのか我が家のワンコは人が苦手なのがとても残念です。
楽しかった写真をアルバムにしたのでお暇な時にでも見てくださいネ
右下端っこのアイコンは大きくなります。
その左のアイコンでスライドショーの早さが変わります。
我家の近所にも誰が触ってもOKなゴールデンとボーダーコリーがいます。
一緒にいると北斗だけポツンと蚊帳の外で、
ちょっと寂しい思いをします。
我家も同じですよ。
その分飼主が可愛がりましょう!
スバル君、ドンマイ、ドンマイ
椿ちゃんもレオ君も(イヴ君もね)赤毛で、赤毛優勢のオフ会でしたね。
楽しそうな様子が伝わってきますよ。
人間もワンコも個性がありますよ。
持って生まれた性格もあるし、皆が同じようにならないのが普通なのです。
昴流君はワンコにはとってもフレンドリーなんだから。
とっても素晴らしいことだわ。
うちのヒビはどんなだろうと想像してます。
ご近所では、どうも男の子同士では
ライバル意識が強くてなかなか遊ぶまではできません。そしてミミが加わるとまた関係が複雑になって
ミミがヤキモチで吠えちゃったり。
犬社会はムズカシイ???
素敵な景色で良いですね~
ワンコの気持ちは、わかりません。
花鈴だって、(人に対して)生意気に警戒警報を出す時があるので、
うかつには近づけられません。
花は、相変わらず犬に厳しくなってきてるし…
ワンコ同士がこれだけ近づけられるなら良い方かと…
冬は、行動範囲が狭くなりますが、
春以降、また何かしたいですね~♪
ムチャも参加する予定だったのに残念だったわ。
でも、もしムチャが参加していたら
このような和やかな結果にはならなかったかも。
我が家の犬は、犬に厳しすぎますもん。
素敵な集いに誘っていただいて、本当にありがとうございました。
レオ君ご家族一家も学校がお休みで、みなさん参加できてにぎやかでしたね
椿一匹がワンワン吠えてテンパってましたが、人間のほうはいろいろお話もできて、楽しかったです
人に厳しい昴流君でも、ワンコにはほんとにフレンドリーで優しいですね
美人で優しいカーちゃん。きっとご自慢の娘さんですね お嫁に出すなんてとんでもない??
自分は大内小学校(その公園のすぐそばの梅小路小学校)と梅逕中学の出身です。
もうすぐ水族館が出来ますよ!
あ 明日は中央市場で鍋祭りです。
よろしければどうぞ。事故にお気をつけて...
http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2011/11/post-7312.htm
楽しいお散歩も奴のせいで又々トラブル発生です。
ひどい事にならなくて良かったです。
人が苦手なのは社会性がないと言う事で、何とか慣れさせようと試みた事もあったのですがうまく行かなかったのです。
楽しい時にもそのせいですっかり雰囲気が悪くなるので辛いんです。
家では普通の飼い犬と変わりないのに…。
これもこの犬の特性だと諦めていますが(T_T)
犬の気持ちは中々わからなくて困ってしまいます。
我が家のワンコは犬にはとてもフレンドリーなんですよ。
吠えられても自分からけんかを仕掛ける事はめったにないのです。
でも人が構ったりそばへ近づこうとしたりするとダメなんです。
ア・トリエみしんさんちのヒビキ君はミミちゃんをかばって攻防があるのですか?
ただ広い芝生広場に入れないのが残念です。
犬は良いのに人がダメなのか昴流にどうしてって聞いてみたいです。
花ちゃんも花鈴ちゃんも微妙に変化してきているのですね。
暖かくなったら又どこかへ旅行されるのですか?
近くへ来られるのなら是非お声をかけてくださいネ