おっさんですか? 2009年08月27日 | ペット ホームセンターのペットコーナーで見つけたガムのボールです。 トイレに片肘付いてまるでオヤジでしょ? この後必死にカミカミしていましたが、寝る時刻になったので取り上げようとしましたが、ワンワン吠えて取られない様に守って大変でした。 大好きなピポピポ鳴るボールを見せると、今まで守っていたガムのボールを放り出して飛んでいきました。 ドレダケ音の鳴るボールが好きなんや(笑) 遊んで欲しかったんでしょうね(^^) オヤジか?と突っ込みたくなる昴流に ポチッとお願いしますね #おもしろい « ストレス解消に良いかも(^^) | トップ | ボールの秘密 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 「守り」の行動 (yumin) 2009-08-27 11:25:36 ガムならかんでも安心ですね。スバル君は片肘つくこの体勢が楽チンなのでしょうね。でもスバル君も「守る」のですね。取り上げるのは一苦労でしょう。北斗も好きなもの(テニスボールやコング)はくわえたら絶対に離しません。あの食いしん坊が「おやつ」でつっても、離さないほどです。普段はおとなしくていい子なのに、守りに入ると眼の色が変わります。何かいい方法があったら、教えて下さい。 返信する yuminさんこんばんわ (みやこ) 2009-08-28 02:10:58 いつも食べ物を与える時、食器に手を入れたり、身体を触ったりして、食べ物を守らないようにしていたのですが、とっても気に入った食べ物の時は、ヤッパリ守ってしまいますね。鼻にしわを寄せて唸られるとさすがに怖いです。日記にも書きましたが音の鳴るおもちゃが大好きだから、それを投げてやるとくわえている物を離して取りに行くので、そのスキに取り上げてしまいます。少し遊んでやるとカミカミしていたものには執着がないようです。 返信する 規約違反等の連絡
スバル君は片肘つくこの体勢が楽チンなのでしょうね。
でもスバル君も「守る」のですね。
取り上げるのは一苦労でしょう。
北斗も好きなもの(テニスボールやコング)はくわえたら絶対に離しません。
あの食いしん坊が「おやつ」でつっても、離さないほどです。
普段はおとなしくていい子なのに、守りに入ると眼の色が変わります。
何かいい方法があったら、教えて下さい。
鼻にしわを寄せて唸られるとさすがに怖いです。
日記にも書きましたが音の鳴るおもちゃが大好きだから、それを投げてやるとくわえている物を離して取りに行くので、そのスキに取り上げてしまいます。
少し遊んでやるとカミカミしていたものには執着がないようです。