今日もじりじりお日様が照りつける暑い日でした。
今日 6月30日は水無月を食べる日です。
水無月って ういろに小豆が乗っている和菓子の事です。
水無月の三角形は氷室の氷片を表したもので、上の小豆は悪魔払いの意味を表しています
水無月の由来を検索していたら、京都独自の習慣だと書いてありましたがそうなんですか?
キラキラ北斗君の所でかき氷機が活躍開始だと言うのを見て引っ張りだしてみました。
手動式ですがまだ使えそうです。
作っていて一汗かいたのって(^_^;) 手動式だからしょうがないネ
昴流にもお相伴です
蜜がかかってないのも北斗クンと同じで極秘事項です(^^)
さあ明日から夏本番7月ですよ(≧m≦)ぷっ
にほんブログ村
今日 6月30日は水無月を食べる日です。
水無月って ういろに小豆が乗っている和菓子の事です。
水無月の三角形は氷室の氷片を表したもので、上の小豆は悪魔払いの意味を表しています
水無月の由来を検索していたら、京都独自の習慣だと書いてありましたがそうなんですか?
キラキラ北斗君の所でかき氷機が活躍開始だと言うのを見て引っ張りだしてみました。
手動式ですがまだ使えそうです。
作っていて一汗かいたのって(^_^;) 手動式だからしょうがないネ
昴流にもお相伴です
蜜がかかってないのも北斗クンと同じで極秘事項です(^^)
さあ明日から夏本番7月ですよ(≧m≦)ぷっ
にほんブログ村
岡山にはないと思いますよ。
おっ、スバル君もみつなしかき氷をおいしそうに食べていますね
井村屋のみつも我家と同じです。
蛇足ですが、容器の上のキャップははずさなくてもみつは出るんですよ!
我が家は先日「白玉」を作って食べました。
「水無月」6月30日に食べるのですか!
お茶のお稽古で6月の最初に食べました
形は同じ三角で、ういろうの上に小豆が乗っています。
発祥は京都だ…という事は聞きました。
全国的に和菓子屋さんでは作っているのかも。
きっと6月30日に食べる・・・というのは京都独特の風習かもしれませんね。
水無月大好きです。
でも、魔除けの意味があるなんて知りませんでした。
みやこさんにはいつも「京都のこと」を教えて頂いて嬉しいわ。
我が家は京都に住みながら京都のことをよく知らないのよ。
かき氷は今年はまだ食べてません。
昴流くん、蜜がなくても美味しいよね。
でもポンポン冷やしすぎちゃダメよ。
知りませんでした。昔の人は風情ですよね。
ただ暑い~と言って過ごすのではなく工夫して涼を取るんですから^^
カキ氷、うちもそろそろやろうかな♪
今年は出番が多そうですよね。
7月前から異常なほど暑いんですもの(汗)
同じく手動式ですけど頑張って回しマス^^;
スバル君も氷さん食べられて良かったね(*^^)v
yuminさんのお陰で眠って居たかき氷機が今年は活躍しそうです。
蜜の容器を片づける時に気がつきました(^^)
以前買った時より進化してるんですよね。
そのうちメロン味だけでは飽きてきて、
いろんな味が食べたくなりますよ!
(経験者は語る)
私もういろはそんなに好きではないのですが、水無月だけは毎年食べています(笑)
白玉団子も冷やしたおぜんざいで食べると美味しいですねぇ~♪
ムチャ君はお坊ちゃまなのでかき氷はダメですよね(^_^;)
昴流も食欲がなくなって来て、時々吐いています。
こう暑いと毛皮を着込んでいるからかわいそうです。
今の様にせわしい暮らしの中では中々風流を楽しむことは難しいですよね。
お宅も手動式なのですね(^^)
食べる前に一汗かいて余計おいしくいただけます(笑)
その内イチゴ味もキット並ぶんでしょうね。
私はミルク金時が好きなんです(^^)