いつも出掛けると写真を一杯撮るのですが、ブログに載せるのはほんの一部です。
今回も撮ってパソコンで見るだけの写真の中で気に入ったのを見てくださいね。
投げた棒を取りに行った昴流が、藻に絡まって動けなくなっている所です(笑)
リードを引っ張ってやっと岸までたどり着けました。
これはカヤックに乗っているお父さんを待っているワンコとお母さんです。
やさしい感じで好きなショットです。
逆光の中でたたずむ昴流です。
技術やカメラは良くないですが自分ではお気に入りのワンショットです(^^)
モデル犬の昴流に
![にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ](http://dog.blogmura.com/nihonken/img/nihonken100_33.gif)
ポチッとお願いしますね
一瞬、引きつった顔が目に浮かびます。
これがトラウマになって、琵琶湖恐怖症にならなければいいけど。
たたずむスバル君、光と影が絶妙のバランスで、きれいな写真ですね
どんなハプニングがあっても ステキな写真の写りですね。
お父さんも・お母さんも一緒に散歩しているのね。
みやこさん シャツターチャンス逃さず上手い!
紅葉の時期にはもっと綺麗になるのかしら?
最後の写真はとっても昴流君の憂い?が出ていて素敵ですぅ。
昴流くん!また やっとる~!
もう何時でも何処でも泳げる北海道犬やね!(笑)
水の中で寝そべっとる?
気持ちよさそうやぁ。(笑)
藻の近くは少し深くなっていたようで、ホントおぼれそうでした(笑)
この後も何度も湖に入っていたので大丈夫だと思います。
最後の写真はもう少し体が浮き出ていればよかったのですが、そうはうまくいきませんでした(^^)
朝焼けは見たことがないので凄く感動しました。
京都はせせこましいのですが、琵琶湖は広々していて写した写真も上手に見えるのですよ(笑)
湖畔を走っているととっても気持ちが良いので、ドライブにも最適です。
昴流は憂いのカケラもないですが、逆光がそういう風に演出してくれたようです(^^)
水の中で寝そべっているのではなくて、藻が絡んで焦っている所なんですよ(笑)
夏とは違ってずっと水の中と言う事はなかったです。