早い車両で3万キロ、通常で6万キロ前後、長くて8万キロでクラッチ交換が必要になります。
症状としては、エンジンが冷えているときは普通に走る。エンジンが暖まり始めると加速が悪くなりるが、まだ普通に走行できる。この時にクラッチの交換を疑い、交換してくれる店が近くにあるか、費用はいくらで修まるか見積もっておくべきです。※消費税込みでキチンとした見積で終わってみたら、あれもこれも交換しただの部品代が . . . 本文を読む
販売を始めてすぐにモデルチェンジをさせて頂きました。前回の物も問題なく使えるのですが、今回の物の方は簡単で使いやすいです。以前の物は10~20件販売しております。お買い上げ頂きました、お客様には厚くお礼いたします。以前の物をレターパック360で私の所に送っていただければ新商品”スーパーさざえさん”に無料で交換いたします。送り返したときの返送費360円+新商品を送料無料でお送 . . . 本文を読む
価格は5、500円即決です。(送料レターパック360)TMAX500&530のプーリーホルダー、センタースプリングコンプレッサー、汎用プーリーホルダーです。TMAXのプーリーホルダー、スプリングコンプレッサーで使用できます。ビックスクーターではシルバーウイング、フォルツァ、スカイウェイブ、マジェスティ、グランドマジェスティ、等いろいろ125cc全てのスクーターに使用できると思われます。(クラッチ側 . . . 本文を読む
各車種のブロバイリターンホースの径を忘れてしまいました。7年前に製作してから、TMAX&スカイウェイブ関連部品の販売、取り付けで忙しくて
数百個だけ製作した分が無くなってから生産中止にしていました。
先日、時間が出来たので1つだけ残っていた内圧バルブを付けてもらったところ良いインプレを頂いたので再販することにしました。
価格は11、500円送料別、税別
ご存 . . . 本文を読む
おかげさまで、忙しいです・・・27日(木)に私の販売サイトを立ち上げる予定で動いています。ヤフオク商品の用意と発送、新規部品の設計、車検の受け入れ準備などで忙しくて自分が何をやっているか、明日は何をしないといけないのか分からない状態です。そのため、ヤフオク出品をやめて、年始まで今受けている車検や修理、商品の製造と開発だけにしました。商品の偽物も出てくるし、「星野設計」のドメインも数時間前に他の人に . . . 本文を読む
1週間前にはご連絡下さい。(車両お預かり期間1週間前後)TMAXやスカイウェイブ、シルバーウイングなどの車検を承ります。45,000円~(重量税、自賠責保険込み、消費税別)すんなり、通る状態ならこの金額で済みます。※代車が必要でしたら、PCX125をお貸しします。車検非対応マフラーは +5,000円☆車検に関係なくても下記の作業を承ります。持込タイヤ交換工賃 @+3,500円TMAXはこち . . . 本文を読む
みなさま こんばんは。web上の記事を見なくなって8年ほど経ったか・・・・理由は下記の理由です。お客様に「好きに書き込んでもらって結構です」っと当初伝えていました。私が見ることにより記事にしたいお客様が気兼ねなく投稿できるように思っていました。昔は記事を見て商品の多少の改良や修正をしていたのですが、一部のあるショップがブログを見てクレームを入れた話を聞きました。ほぼ、そのお客様は脅迫に近い感じで脅 . . . 本文を読む
駆動系、エンジンは共に良くなってますね。
逆車なので2,3型ですといわゆるアクセレーションキットが入っている状態にあるのでしょう。
2,3型はアクセレーションキットを付けても加速の谷は残っていて良くない感じでした。
530は加速の谷が余り感じられなくなりフラットに近い加速をします。
2,3型にアクセレーションを入れた状態を良いとする人が100人中20人だとすると
530は100人中80人くらいは良 . . . 本文を読む
やっと完成しました。http://photos.yahoo.co.jp/ph/qg93d/lst?.dir=/e2d6&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/他2種製作予定。
. . . 本文を読む
加速も良く、最高速150Km弱
重心が低く電子制御駆動系が良くできています。
しかし、他の250ccスクーターより非力なのです。
タンデムしたり、ライダーの体重が100Kgくらいあると、たちまちその非力さは顕著に表れます。
. . . 本文を読む
3台目はトライアンフ・スピードトリプルを購入しました。
素晴らしい低速トルクとスムーズなエンジンで1,400rpm6速45Km巡航も可能。
そこからでも、ゆっくり加速できます。
水冷モンスターは916ccもありながら、40Km巡航時はローギヤか2速で走るか迷う速度です。
. . . 本文を読む
2台目はスズキのボルティ。
カミさんの車両として購入しましたが、今のところ私が乗り回しています。
ETC、ナビを取付て2回ほどツーリングにも行きました。
渋滞から、高速走行まで問題なく使えます。
素晴らしい車両かと。 . . . 本文を読む