機器は Win8-1 ですが、どうしようもないんですよ。
テレビ機能を外した、カスタマイズオーダー製品ではあるものの、届いた時から電源ランプが点かず修理に送り返しております。
これが原因かどうかは判りませんが、しょっちゅうおかしなトラブルが起こるのです。
ここのところ我が家では2軒の親戚で色々思いがけない状況が発生し、あまりパソコン関連に力をそそげず、放置しておりました。
でも今2月初めにバックアップデータを、DVD-R 4枚に取ってあります。
ところが昨日のことですが、内蔵記録DVDドライブのレンズクリーニングをしようとすると、全く自動的にクリーニングが出来ないのです。つまりフリーズ状態です。
これまでもプログラムの Windowsアップデート更新があるたびに、同じように様々なトラブルが起こりました。
何か設定が変わるのか、よくミスになります。
多分これだろうと見当をつけ、ハードディスクを痛める恐れがあるから、余り使わない方がいいと言われますが、仕方なく「システムの復元」で戻すとばっちり「湿式DVDレンズクリーナー」が動作し、無事レンズを綺麗に出来ました。
でもね、バックアップしたのは Windowsアップデート更新後なのです。
仕方がありません。使い物にならないバックアップしたDVD-R4枚を破棄、あらたに正常状態のデータバックアップを作りましたよ。
更に近いうちにADSLから光回線にしなければなりません。
それで直れば有り難いのですがね。
ただネット機器の問題か、パソコン自体の内部問題かは判りようがありません。
若し駄目なら現状維持で、トラブル発生時システムの復元で回避せざるをえませんねえ。
もう、直ってくれ、と祈るばかりですよ。