娘夫婦一家の札幌への、夏休み里帰り土産です。
確かに有名北海道土産は色々あり、大体知っております。
と言うわけか、今回はこのスイーツが初めて入っておりました。勿論美味ですよ。
昭和33年初めごろまで、2年半北海道に暮らした私には、じわじわと懐かしさが頭をもたげました。
それはそれとして、お土産も変われば変わるものですねえ。
娘夫婦一家の札幌への、夏休み里帰り土産です。
確かに有名北海道土産は色々あり、大体知っております。
と言うわけか、今回はこのスイーツが初めて入っておりました。勿論美味ですよ。
昭和33年初めごろまで、2年半北海道に暮らした私には、じわじわと懐かしさが頭をもたげました。
それはそれとして、お土産も変われば変わるものですねえ。
コンビニで煙草を買いました。
代金は煙草3個で現金1290円を支払い、帰宅してからビニールの小袋に、煙草と一緒に入った領収書の金額欄を見ると、?????
現 計 ¥1290
お預り ¥12090
お 釣 ¥10800
と打ってあるではありませんか。
何時も買いに行くコンビニですよ。
大体支払が現金1290円なのに、何故12090円なんて半端な金額を支払いますかねえ。小銭がなかったなら、1万円札を1枚出せば済む話です。
或いはレジの何らかの調整でしょうか。
まあ如何でもいい事ですけれど、ちょっと気になったので書いてみました。
色々なコレクションを入れた、大きいケースを整理しました。
実は引っ越し後片隅に放置したまま、中身を整理確認していなかったのです。
今日の昼頃ちょっと思いつき、中身を取り出しているうち、結構重いプラスチック箱を見付け開いてみました。
そこには内外の硬貨や、2000円紙幣1枚と沢山のアメリカ、フランス、タイ、帝政ロシアなど外国紙幣が入っておりました。
日本の硬貨は大部分が記念硬貨で、一部は昭和64年の普通硬貨です。
ご承知とは思いますが、昭和64年は平成元年(1989年)でもあります。
途中から年号が変わったので、昭和64年の発行貨幣の年号は少ない筈ですからね。若しかすると珍品として将来高額で売買されるかも、なんて考えた訳ですよ。まあ実際に扱い店に鑑定依頼はしていませんので、プレミアムが付いたかどうかは判りません。でも500円硬貨はあくまでも500円で通用するから、元本割れの怖れはありませんけどね。
日本記念硬貨の内訳ですが、1万円硬貨(多分銀貨)1枚、5000円(銀貨か白銅貨)1枚、500円硬貨(多分白銅貨)13種35枚、10円銅貨50枚包装1本(500円)計33000円でした。なお材質などは調べておりません。
金額としては大したことがありません。でもね、こういう収集も結構楽しいですよ。
ただ大量貨幣の表面、裏面のスキャンは面倒なので、現品画像は作る気になれませんでした。
先日から血圧測定をすると、度々測定が終わったのに、勝手に再測定が始まりエラーになるのです。2人で使っておりますので、お互い再測定をして正常値を出しておりました。
ところが昨夜私が23時過ぎ寝る前に測定すると、何回再測定しても駄目です。
念のために電池消耗によるのかも、と電池交換をしても変わりません。
つまり完全に壊れたのですね。
血圧測定が出来ないと困りますよ。安全血圧値から長期間外れたままですと、何時ひっくり返るか判りませんからね。
そこでAM*ZONにアクセス、血圧測定器を探しました。
結構ありましたね。幾つものメーカーがあり、価格も4千円くらいから1万円を超えるまで、じっくり探し1台1台仕様を確認したのです。
そして最後に決定したのが、オムロン HEM-7200 自動血圧計でした。
こういう詳細です。
商品の小計: ¥ 5,980 (オムロン HEM-7200)
配送料および取扱手数料: ¥ 540 (いつもは無料です)
注文合計: ¥ 6,520
支払い方法
Am*zonギフト券: ¥ 1,500(商品券)
クレジットカード: ¥ 5,020(支払額)
実はAM*ZONギフト券は500円券、1000円券を何枚も持っていました。
総べて色々なアンケートサイトで、ポイント交換したものです。
ただこの商品はAM*ZONがダイレクト販売ではなく、これら機器の代理店にオーダー、そこから配送されるみたいなので、このように配送予定はまだ判りません。
土曜日, 2015/08/29 - 金曜日, 2015/09/04
まあ、通常価格6,520円が5,020円で買えるんですから、よしとしますか。
当地のスーパーで行っている、購入商品を無料で配達してくれる、便利なサービスを今回初めて使ってみました。
これまでは自分たちで、エコバッグという袋に入れたり、スーパーのビニール袋に入れ、ヒーコラ言いながら持ち帰ったり、多すぎて手に負えなければ、娘に頼み自動車で運んで貰うなど、大変な思いで自宅まで持ち運んでいました。
この無料配達の利用法は、3000円以上購入すれば、配送を依頼できるのです。
我が家では週2回程度買い物をするので、1回7千円くらい買い込みます。
勿論商品の制限(配送までに溶けてしまう冷凍品とか)がありますが、瓶缶、野菜類など重い物は持ち運びが大変ですよ。
冷凍品などは溶けるので、別に追加料金がかかりますが、その程度なら自分で持ち帰れます。
このように丁寧に梱包してくれるので、商品の破損は先ずないでしょう。
なお配送はスーパー店員ではなく、プロの運送業者ですしね。
これならこれからも安心して、具合を見ながら購入を諦めることなく、欲しい物を総べて買い込めますよ。