当地に引っ越して、ワイフの軽い左足の痛みで、近所で名前だけ教えて貰ったインチキ整体療養所に引っ掛かり、両足とも痛みで上手く歩けなくなりました。
その後通い始めた信用できる内科医院に相談して、まともな整形外科医院を紹介して貰い、痛み止め治療を続けております。
そこで知り合った女性患者も、矢張りインチキ整体療養所に通っていて、全く改善されないので状況を確認しようと質問したところ、いきなり怒鳴りつけられて、破落戸(ごろつき)かと恐ろしくなり、かかりつけ医師に相談、この整形外科医院を紹介して貰ったとのことだそうです。
こうして当家では3年余り、この整形外科医院で痛み止め治療をしてきました。
年間医療費を抜粋してチェックすると、驚くなかれ年間8万円を超えていました。内科、眼科などは2人で4万円程度ですからね。(家計簿系はExcelで自作しております)
そして4月の末、別市の市民病院から応援に来ている、担当医から「そろそろ手術をしないと、面倒なことになる恐れがある」と伝えられ、ゴールデンウイーク明けに1日がかりで事前検査を行ったのです。
その結果今月6日に入院、7日に手術となりました。
そのために半月以上入院し、左足を治療する予定です。
右足に関しては結果待ちと、通常こういう症状の手術は来年しか取れないそうです。
病院待合室で知り合った人の話でも、知り合いが同じ症状で手術申込みをしたところ、約1年後と言われたみたいです。
こんな訳で当分1人住まいになります。
掃除洗濯は時々近くに住む孫娘でも呼んで、手の空いた日に日当でも払いやって貰いましょうか。
お久しぶりだけど・・
えーっ!?って感じで読んでてて
来ちゃったけども・・
大丈夫じゃぁないじゃん。
手術するぐらいになってたの?
もうすぐだねー。
日にち、近いよね。
近くに娘さんがいるからだけども
どちらが入院とかなると大変だよね。
とにかく、無事に手術が終わりますようにと私も、祈ってます。