毎月月末にDVD-R4枚に毎回長い時間をかけ、バックアップを録っていましたが、住居地から離れたY市民病院に行くのに、片道電車賃140円と路線バス代950円をかけて通います。
診療者と付き添いの私、時には介護士の孫娘が休みの日に、様子を見に一緒に付いてくることもあります。
Y市民病院受付から事前診断、レントゲンなども時間がかかります。
もう帰ればクタクタで、時間をかけてバックアップを録る気になれませんよ。
更にここまでの交通費・・2人5,320円~3人7,980円もきついですね。
実は引っ越し後に娘がこう言うところがあると、自動車で名前だけ教えられたインチキ診療所に飛び込みで行き、片足を少し引きずるだけの症状なのに、滅茶苦茶な両足に錘を付け引っ張られて、帰りには痛みで動けずやっとの思いで帰ってきたそうです。
念の為に地元の人に訊くと、あそこは駄目だと言われもう行きませんよ。
その後は内科病院に紹介状を持って行った時に、院長先生に相談したところ、その場で電話をかけ、明日診療に行けるよう整体診療所に取り図らってくれました。
現在は関節外科手術の入院も無事終わり、自宅或いは整体診療所に通いリハビリ中です。
また何か月かごとに経過確認に通院します。
こんな訳で時間がなくなり、バックアップは6月からやっていません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます