政治、日常なんでもチャンプルー

旅サラダ~台湾、名峰・阿里山の旅~

【朝だ!生です旅サラダ】

まず九份。
お土産屋さんやグルメでにぎわう基山街。そこのスイーツのお店に入った。
そして九份で有名なお茶が楽しめるお店「九戸茶語」。それも大きくて豪華な4階建ての建物で喫茶店と呼ぶのは変だから、何ていうのかしら?一応台湾では茶芸館っていうらしい。茶芸館っていうのは中国茶を飲む伝統的なお店のことで、喫茶店ぐらいの大きさのものもある。パッションフルーツなどが入ったお茶を飲みながら、テラス席から山を含むきれいな景色を眺めていた。

続いて名峰・阿里山。
嘉義駅から列車で阿里山へ向かう。降りた駅は奮起湖駅。駅弁も売っていて、スパイスの効いたローストチキンが入った駅弁を見せていた。ちなみに中国語で弁当のことは「便當(便当)」って書くの。
蒋介石も泊まったという高級ホテル、阿里山賓館に宿泊。
阿里山森林鉄道に乗って阿里山の山頂にも登った。

広告
天皇制批判の常識で検索

ファシオで検索

あきひめで検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジャンケンマン ジャックポット
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c1/Jankenman-jp.jpg
すぐる!一緒にじゃんけんしよう!

ハイ!ジャンケンポン!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事