まさにオリンピッグ!?五輪直前の旧正月
2022年の旧正月は2月1日。 2月1日が旧暦の1月1日(元日)ということで、今年の2月は旧暦の1月...
世界ふしぎ発見~史上最もふしぎな時代!?80年代ポップカルチャー~
今日の世界ふしぎ発見に、現在上映中の『ゴーストバスターズ/アフターライフ』で日本語吹き替...
「レバノン」の国名、ラテン文字圏&キリル文字圏比較
「レバノン」という国の名前の各言語での言い方を見比べたら、興味深い点を発見した。 英語...
日本の嫌なところ:年上というだけで敬語を使うべきという風潮
今日は建国記念日=嫌国記念日ということで、日本で生活している中で嫌だなぁと思うことにつ...
世界ふしぎ発見~変わりゆく万博History! 過去-現在-未来の物語~
冒頭でドバイにできた巨大観覧車「アイン・ドバイ」を見せていた。 現在、ドバイ万博が開催...
2021年民主主義指数
2021年の民主主義指数が発表されました。 新型コロナウイルスのパンデミックによって多くの...
世界ふしぎ発見~海を渡った島心~ハワイからの贈り物~
番組の初めに、沖縄でフラダンスを踊る場面と、ハワイで三線を弾く場面を見せていた。 ハワイ...
確保ではなく廃止を
昨今、皇族の数の確保について政府で議論されているようだが、そもそも現代社会に国民と皇族...
世界ふしぎ発見~パリ 進化し続ける芸術の都~
冒頭でソルボンヌ大学前の学生街の書店を見せていた。そこにはフランス語に翻訳された日本の...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事