ひそかなタイブームだとおもいます。
まぁ、ブームで終わらないで欲しいというところがありますが。
まずは、やはり大きかったのが「chinadolls」の来日
ここからすべてははじまっているのではないでしょうか。
そして、タイフェスティバル
東京、、、京都
そして、、、
7月30日、31日は名古屋~大阪開催です。
詳しくは
プンプイ的生活
鶴橋タイ王国フェスタ2005 withフリーマーケット
タイフェスティバルin名古屋
そして、
Buachompoo来日
これはすごい事ではないでしょうか。
後、内定?しているらしいのが、大阪のTFFでyayaying来日?
洋楽として(爆)貢献を果たしているのがTatayoung
サイト&blogも充実しています。
僕がはじめる前探してみたら、ほとんどありませんでした。
あったのは、 「Thaipopper's paradise」
「Thailand Authority (タイランドオーソリティ)」
「pumpui の泰國藝能文化大全」
「SIAM STATION」
「タイポップスはHappy p-bird day」
「原色大衆音楽図鑑」
「プレーンタイ」
「Mamuangclub」
「All About China Dolls」
「中國娃娃-関西支社」
敬称略・順不同
の皆様だったようにおもいます。
少ない情報の中、少しづつ好きになっていきました。
ああ、ことしはたのしいぞ。
多分、、、おじ様がたは次は「nicole」だぁーーー
と叫ばれているのでは?
まぁ、ブームで終わらないで欲しいというところがありますが。
まずは、やはり大きかったのが「chinadolls」の来日
ここからすべてははじまっているのではないでしょうか。
そして、タイフェスティバル
東京、、、京都
そして、、、
7月30日、31日は名古屋~大阪開催です。
詳しくは
プンプイ的生活
鶴橋タイ王国フェスタ2005 withフリーマーケット
タイフェスティバルin名古屋
そして、
Buachompoo来日
これはすごい事ではないでしょうか。
後、内定?しているらしいのが、大阪のTFFでyayaying来日?
洋楽として(爆)貢献を果たしているのがTatayoung
サイト&blogも充実しています。
僕がはじめる前探してみたら、ほとんどありませんでした。
あったのは、 「Thaipopper's paradise」
「Thailand Authority (タイランドオーソリティ)」
「pumpui の泰國藝能文化大全」
「SIAM STATION」
「タイポップスはHappy p-bird day」
「原色大衆音楽図鑑」
「プレーンタイ」
「Mamuangclub」
「All About China Dolls」
「中國娃娃-関西支社」
敬称略・順不同
の皆様だったようにおもいます。
少ない情報の中、少しづつ好きになっていきました。
ああ、ことしはたのしいぞ。
多分、、、おじ様がたは次は「nicole」だぁーーー
と叫ばれているのでは?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます