goo blog サービス終了のお知らせ 

uchipa.com - 日記

http://www.uchipa.com/

ソフトのアップデート

2023-10-30 17:07:18 | other
スケッチアップのアイコン表示が11年振りに変わりました!

SketchUp Pro 2022


SketchUp Pro 2023


パソコンを使って制作する時に、どのソフトでも使用頻度が高いと自然と手や目が覚えてくれる!

ところが、ソフトのアップデートによりバグ修正や新しいアイテムが増える事はとても嬉しいのですが、
随所に変更があるとせっかく覚えたものが分からなくなり頭を悩ませます。
「ここにあったツールは一体何処にいったんだ」「前バージョンの使いやすかったツールがなくなっている」
などといった事で、スムーズにやれてたことがキグシャクしてしまいます。

、、、もう慣れましたが(o^―^o)ニコ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ記録

2023-10-26 09:41:23 | other
今まで制作した作品は全てデジタルデータだけでなくプリントしてファイルにしています。
以前は写真撮影し八つ切りサイズに印刷、今はA3サイズにプリントしています。
八つ切り写真が80枚入ったクリアーファイルが約40冊、A3のプリントが40枚入ったクリアーファイルが約70冊になりました。
普段よくファイルを開いては過去の作品を見直し見比べ考察しています。
やはりアナログファイルの方が検証しやすいですね。



今はスマホというミニパソコンを常に持ち歩いているので、分からないことはすぐ調べられる。
画像からでもGoogle Lensで検索できる!
凄く便利になったけど、忘れるのも早い😢
ネットで調べてお気に入りに入れておいてもほぼお蔵入り。
やはり、デジタルで記録した事より手を動かして記録した事の方が、多少記憶時間が長いように思います(⌒∇⌒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーポイントのフィッシング詐欺メール

2023-10-14 10:38:07 | other
詐欺と言えば、先週マイナーポイントのフィッシング詐欺メールがきていました。



第2弾マイナーポイント受付は9月30日で終了になっています。
あれ⁈ 第3弾が始まったのか?と一瞬思いましたが、調べてみますとフィッシング詐欺メールが横行しているようでした。

皆さん、安易にサイトにアクセスしないで下さい!!
あの手この手を使い、不審なサイトに誘導する手口も極めて巧妙になってきていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺広告

2023-10-13 13:44:51 | other
ネット検索中に、突然パソコンから警戒アラートのような「ピーピーピー」という音が鳴りっぱなしで、↓ のメッセージ表示が出ました( ゚Д゚)







何だ!何だ!と一瞬ビックリしましたが、電話番号も変だしスパムかなと思い、すぐ消そうとしましたが消せない!
なので、電源を長押しして強制終了しても良かったのですが、まずはタスクマネージャーを起動して該当のブラウザを終了させました。
何とか画面上は一件落着です。

その後調べましたら、「ブラウザーのクローム(Google Chrome)やエッジ(edge)の通知機能を悪用した偽広告」との情報がありました。
長年PCを使っていますが、初めての現象でした。
皆さんもご注意下さい!
けっして電話はしないで下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いコンピュータの廃棄

2023-10-11 19:54:08 | other
先日、新しいコンピュータを導入したので、今まで使用していたPC(ワークステーション)を2台処分しました。

さて、いらなくなったPCを何処にもっていけばいいのだろうか?
ハードオフに売るか処分して貰おうかとも考えましたが、事務所開設当時から付き合いにあるIT機器等の販売&保守メンテナンス会社にお願いしました。
一台の処分費は税込み3,300円で合計6,600円でした。
ハード等も破壊してから処分して貰えるとの事で安心です。

1台は電源を入れるとPC自体は動いている様ですがモニターに何も映らない状態でした。
6年程使っていて修理に出しても、CPUがXeon Procssor E5-2620で、Win10からWin11にアップデートできない。
またLumionを使用するには能力不足のため処分することに決めました。
2台目はHPのワークステーションですが、これも同様に能力不足です。
長年使用していると細かな不具合が出てきますよね。一番の問題は処理能力が遅い!かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークの赤ちゃんは外でお昼寝!

2023-03-09 10:33:50 | other


デンマークでは赤ちゃんのお昼寝は外!だって知っていますか?(*_*;
赤ちゃんを屋外で寝かせて新鮮な空気に触れさせることで健康を保ち、
よく眠るようになるという考えからの行動だそうです。
親がカフェで寛いでいる時も、ベビーカーに乗せられた赤ちゃんがお店の外でお昼寝をしている光景が普通にみられるそうです。
また、家にいてもベランダでお昼寝させるとの事、それも氷点下の冬場でもそうだというので驚きしかありません。
日本では全く考えられない行為ですね。
いたずらされる、誘拐されるなど思わぬ事故を考えてしまいます。
文化の違いはこのような習慣・行動にもあり驚くのみです。

日本は治安がいい国だと思っているのは、単なる思い込みですね。
近頃のニュースで放送される殺人、強盗、うつ状態での不可解な行動などを聞きますと、
日本も決して安全な国だとは言い切れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄本土復帰記念日

2015-05-15 11:00:09 | other
今日は、沖縄本土復帰記念日ですね。
1972年5月15日、第2次世界大戦から27年後に沖縄は本土復帰を果たしました。

今や、戦争を知らない大人たちで成り立っているわが国ですが、
戦争の悲惨さ、またその無秩序・無意味性を考える事も必要なのだと思います。
東南アジアの人々にとっては戦後70年たっても深い傷は癒えておりませんね。

スケッチは、沖縄サミット開催にあたって依頼されたものです。
沖縄サミットを期にETCシステムを導入するためのイメージスケッチでした。
バスの中の人は、クリントン(米大統領)エリツィン(ロシア初代大統領)と小渕総理(似てねー)です。

長年仕事をしていると建築とは異なったイラストを依頼される事もありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜の日

2015-04-17 14:09:49 | other
今日は“恐竜の日”ですね。
由来は、1923年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日だそうです。
その後、彼は5年間で恐竜の卵の化石を25個発見、世界で初めての快挙となり、それ以来本格的な恐竜研究がスタートしたとの事です。

日本で恐竜の化石発掘といえば、福井県ですね。

20年近く前ですが、福井県立恐竜博物館のコンペのお仕事をしました。
過去録を調べてみますと、1997年の9月に制作しており、
イラストはモノトーン表現との指示がありました。
よくもこんなに沢山の恐竜を描いたものだ、、、建築パースじゃなくジオラマ絵画ですかね(^_^;)

これです↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやき

2015-04-10 18:16:00 | other
人は、育った環境によってこうも差が出るものかと、いまさらながら痛感しています。
自然と共存という環境で生まれ育った者は、
子供のころから自然の美しさに接し感動の芽を養う。
また自然の過酷さにも遭遇し、それに対する問題点を解決していく手段を見出す。

方や自然災害も少なく、周辺に学校もスーパーも病院も在る様な、便利な所で育った者は、
物を得るのに深く考える事をしなくても容易に手に入ってしまう。
その事により、感じる力や感動する能力も養われないような気がします。

そんな事を、パースを制作していて思う。
どんなに一生懸命制作したつもりでも作品に表れますね。


4年前の4月10日・・・ここへの釣行→ボーズだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳 使ってる?

2015-02-06 17:48:48 | other
今日のYahoo情報に「人の脳は3割しか使ってない説の謎」というのが掲載されていました。
もし、使っていない脳をを働かせることができたら、突然、とてつもないポテンシャルを発揮できるかも!?と・・・

で、先日観た「ルーシー」と言うDVDを思い出した。
その映画では、人の脳は10%しか機能していない!
もし100%に覚醒したらどうなるか? 突如超人的な力を得てとてつもない行動にでるというものですが、、、
興味のある人は、是非観て下さいね。

そこで、果たして自分は10%も使用しているのだろうかという疑問です。
日々の他愛もない生活にエネルギー使い過ぎているような。
考える事と楽しいこと(感動)をしなければ、近い将来はボケ老人か




本日(2015.02.06)の緑化ウォールです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする