ネット検索中に、突然パソコンから警戒アラートのような「ピーピーピー」という音が鳴りっぱなしで、↓ のメッセージ表示が出ました( ゚Д゚)
何だ!何だ!と一瞬ビックリしましたが、電話番号も変だしスパムかなと思い、すぐ消そうとしましたが消せない!
なので、電源を長押しして強制終了しても良かったのですが、まずはタスクマネージャーを起動して該当のブラウザを終了させました。
何とか画面上は一件落着です。
その後調べましたら、「ブラウザーのクローム(Google Chrome)やエッジ(edge)の通知機能を悪用した偽広告」との情報がありました。
長年PCを使っていますが、初めての現象でした。
皆さんもご注意下さい!
けっして電話はしないで下さいね。
何だ!何だ!と一瞬ビックリしましたが、電話番号も変だしスパムかなと思い、すぐ消そうとしましたが消せない!
なので、電源を長押しして強制終了しても良かったのですが、まずはタスクマネージャーを起動して該当のブラウザを終了させました。
何とか画面上は一件落着です。
その後調べましたら、「ブラウザーのクローム(Google Chrome)やエッジ(edge)の通知機能を悪用した偽広告」との情報がありました。
長年PCを使っていますが、初めての現象でした。
皆さんもご注意下さい!
けっして電話はしないで下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます