カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



非日常と日常なり〜







紀州のドンファンの妻、無罪だって?
よかったわ〜。
彼女がやったにしても、あの程度の証拠で無期懲役は無理があり過ぎるよね。
あんなんで有罪にされたら怖いわ。
裁判員の方達も賢明な判断だったと思う。

さて、今日は整形外科の受診日でした。
病院に着いてすぐねぇやんの会社の人(労災関係)から「事故証明を取って欲しい、出来れば会社に来て欲しい」電話が入ったの。
ええーっ!?往復3時間かー、電話では済まんのか?
とりあえずこれから診察があることを伝えて、午後に電話をかけ直してもらうことにしたの。
嫌だなぁ。
まずは自分の診察。
最近の急激な冷えで調子悪いことを伝えて、主治医息子の愚痴も聞いてやったのでねぇやんのことも聞いてみた。(笑
タダで聞くな〜。
事故と怪我の状態を話して、「どのくらいの入院になるか」参考までに聞いたら、「左腕の術後2週間が最短ね」と。
「あとは腰の圧迫骨折に対しての病院の方針によって変わるだろうけど、3ヶ月はないと思う」だって。
お腹の傷が落ち着くまで左腕の手術は待機してるんだよねー。
左腕の手術が終われば、先が見えて来るってことね?
早く手術してくれないかなぁ。
主治医に「ご心配ですね」言われて、「でも、南座に行こうか迷っててー」言うたのよ。
そしたら、「今、タコスさんにはリラックスが必要よ。違う場所に行くことは、効果的だから絶対に行くべき」と言われたわ。
主治医の言葉を水戸黄門の印籠にして行ってくるー!

午後、ねぇやんの会社の人から電話が入った、
どうやらねぇやんの同期らしく、ねぇやんをあだ名で呼んで、「痛がってる?可哀想に」と言うてた。
あだ名で呼ばれてるんやー。(笑
私が「愛知に住んでる」と言うたら、電話で説明をしてくれることになりました。
さすがに3時間も掛けて「来い」とは言えんよねー。
警察に事故の状況を聞いて来てくれたらしく、大まかなことが判明しました。
たまたま通りかかった人が通報してくれて、救急車が来るまで付き添ってくれてたらしい。
名前は不明らしく、お礼の仕様がないの。
どなたか存じませんが、本当にありがとうございました。
助かりました。
会社の人は事故現場にも行ってくれたみたいだけど、ぶつかった電柱は擦った後くらいで修理も交換も必要なさそうだったんだって。
ええーっ!?車は自走出来ないほどだと言うのに。
わかんないもんね。
とにかく「労災を申請するのに事故証明書を取って欲しい」と。
↑通勤途中での事故だった。
事故証明書は全国どこでも取れるということなので、早速近所の交番に行って申請書もらって来たよ。
郵便局で手数料を払って、これで申請は完了らしい。
会社の人は「本人か身内しか取れん」言うてたけど、本人確認もないし誰でも取れるんやんかー!
まぁまぁいい加減で笑っちゃった。
2週間後に送られて来るらしい。
保険会社の方も物損だけになるみたいやし、とりあえず事務的なことは片付いたかな。
ふぅ〜。
気が紛れると言えば紛れるけど、次から次へと確認や連絡を振られてバタバタやったわ。

いろいろ不安に飲み込まれてこの問題一色になるのは嫌なので、日常生活を無理してでも送りたいと思ってるの。
夕方、の朝食のパンを焼いたよ。
夕飯の用意もしてます。
なるべく平常心、日常を大切にしなきゃね。
己の力の及ばないことに思い悩んでも仕方ないしね。
ということで、南座に行ってきまーす。
って!ええいい訳みつけたって?
ハハハ。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )