カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



ねぇやんに会いに行って来たなり〜







今日はねぇやんのところに行って来ました。
とその前にお昼ご飯。
前に近くを通って気になってた岐阜タンメン。
こちらでは有名みたい。
岐阜タンメンの定義は知らないけど、ゲッスイラーメンでした。
結構ニンニクが効いてたわ。
は気に入ったみたいだったのでよかった〜。
マスクがあって助かった。
ハハハ。
ねぇやんは思いの外元気でした。
せん妄も出てると聞いてたから心配してたんだけど、ちゃんとマトモな受け答えしてたので安心したよ。
看護師さんに個室の料金を聞かされて了承したことも覚えてたし、叔母との会話も覚えてた。
事故を起こしたときに、通報してくれた人のこともきちんと話してくれた。
あー、よかった。
怪我は日にち薬だと思ってるんだけど、精神的なものはねぇ。
なかなか難しいでしょ?
困ったなぁと思ってたのよ。
完全に不安が消えたわけじゃないけど、今のところはこれで充分ということにしとくー。
今は痛みも減って、個室だから話し相手がいなくて暇で寂しいらしい。
そして、私達や会社に迷惑を掛けてるとおセンチなってたわ。(笑
話してたら、面会時間の1時間なんてあっという間ね。
↑1回2人まで、1時間以内と決められている。
さぁ、問題はママよ。
またいつものやつが出てんの。
何だろうねぇ、叔母に何か気に入らないことをされて拗ねてるのよ。
いつも自分が中心でなきゃ気が済まない人だから、叔母がいろいろ出しゃばるのが気に入らないみたい。
でも、運転出来て自由に動ける時間のある人って、なかなかいないじゃん?
私はなるべく叔母の機嫌を損ないたくないわけよ。
喧嘩だけは売るなよ〜。
“お母さんをめっちゃ心配してる感”を前面に出して来ましたよ。
お姫様にしとかなきゃいけないのよね。
「人の輪に入って誘われたらどこにでも行って、今までと同じように楽しく生活してね」と言うたら、少しご機嫌が直った。
そろそろ皆んな疲れて来てるからさぁ、各自自分のケアは自分でしようよ。
ふぅ〜。
帰りは渋滞で2時間半も掛かっちゃった。
づかれだ〜。
夕飯は昨日551蓬莱で買って来た焼売。
が8割食べたんちゃうかな。
私は粽を2個も食べてお腹を壊した。
食べ過ぎた。
餅米がお腹の中で膨らんだわ。
焼き餃子も買って家で2度焼きしたよ。
最近、ウチは豚まん(ママへのお土産には買った)は買わずに焼売と餃子を買ってます。
、ここの焼売が味大きさと共に好きみたい。
ホホホ、ここのところにはお世話になってるからね。
頑張って持って帰って来たの。
匂わないようにジッブロックに入れ替えて、ファスナー付きの保冷バッグに入れて劇場に持って行ったのよ。
↑終演後だとお店が閉まってるからね。
喜んでもらえて嬉しいよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )