リストラオヤジの独り言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2025 1 29 こんにちは

2025-01-29 14:40:00 | 日記
こんにちは

今日は

久しぶりに

渋谷まで配送でした。

マジで

人混みと

渋滞で仕事以外では

行きたくない場所です。

物価も全て高騰して

仕事柄とくに

ガソリンの高騰は

厳しいですね。

それに比例して

売上も高騰してくれれば

いいのですが

売上は

減少する一方です。

今年で還暦になります。

まだまだ

頑張って行きますよぉ〜

では

また!

2025 1 16 おはようございます。

2025-01-16 08:31:00 | 日記
おはようございます。

今日は

とても寒いです。

なぜか

心配や不安な気持ちが

ずっーと続いてます。

それは

お金


お金に振り回されています。

特に

心配する程では無いのですが

なぜか

心配で常に不安ない気持ちに

なります。

そんな日々を

探してます。

働いても働いても

お金に余裕がない気持ちに

なりますね。

何なんだろうって

思いますよ。

普通に暮らして普通に納税して

売上が減少しているのに

物価は高騰 家賃も値上げ

自律神経のせいかもしれませんが

メンタルが

弱ってます。

気持ち切り替えて

頑張って行きます。

では

また!

2025 1 8 私も今年で還暦です。

2025-01-08 08:54:00 | 日記
おはようございます。

昨日から仕事始めでした。

今年も仕事を頑張って行きますよぉ~


私は今年で還暦です。

還暦までには

色んな事がありました。

振りかけると

39歳で外資系に転職

43歳でリストラ

43歳から47歳まで正社員に執着して

転職先は

ほぼブラック企業


47歳で

この業界 軽貨物運送業

この業界にも

色々あって

最初は

ほんとにダマされた感じで

約2年間働いていました。

仕事内容は


ミネラルウォーターのお水を運ぶ

仕事でした。

1つ12L入っているボトルを軽自動車に

100個近く積み込んで配送して

午後には80個近く積み込んで

仕事をしていた記憶があります。

当初
 
決まったエリアを配送するから

慣れたら簡単だよって

言われた記憶がありました。

実際は

2週間ぐらい簡単なエリアで

覚えさせて

ある程度出来るようになったら

違うエリアにって感じでした。

水も重いし毎回 毎回違うエリアで

要領が掴めなくて

ヘトヘトになって帰った事を覚えています。

あと

色んな仕事をして

今があるって感じです。

今思えば

リストラされてから4年間の

サラリーマン時代も

ブラック企業での理不尽な扱い

休みの日でも容赦なく

電話がかかって来て

罵倒されるたり

100社以上書類選考で落とされ

何とか面接に辿り着いても

落選の日々

女房と子供がいるので

ほんとに必死でした。

だいぶ長文になりました。

また

軽貨物運送業での失敗話など

いつかお話しさせて頂きたいと思います。

今年も宜しくお願いします。

では

また!