土曜日の夜、
寿老神さまから
海外旅行の御土産が届いてた♪
フランス経由のイタリア?
御土産返しに
火が付いた!日曜日。
「御茶ノ水に、行かねば」
新前橋から
特急草津(9)32GOで! 上野国から上野へ。
ランチドリンクも♪
新前橋駅発、
13時ジャスト。
自由席は何とか
座れました。
おつまみは
北海道系で。
焼きチーズスティックが
取りづらくて、難儀。
サックに、しまった券を
探すのに、更に難儀。。
O宮は
約1時間で通過。
上野駅終着は
やっぱ、なんとなく落ち着きます。
秋葉原寄りの
改札から出ると
直ぐ!
「ディスクユニオンお茶の水駅前店」さま。
店内に入ると
興奮度は直ぐにマックスに!
(右に居るのは、お付きの番人系?店員さん)
ももももももももももももももも
ももちゃん♪
ももちゃん、超キュートな体型。
アッキーと
ガチャガチャの検査?をしてましたぁ。
→ここまで、盗撮系。
番人系店員さんに声掛け。
「作品など、写真撮っても良いのですか?」
「壁の絵をアップで撮らなければ、大丈夫ですよ」
「らじゃ!」
(壁の絵のアップは、駄目、絶対)
お!持ってるお皿だぁ、箸置きだぁ。
持ってる、ニッパー系も売ってる!
10歳若ければ
Tシャツ買ってたんだろうな。
「下のブルー系の手拭は、いくらですか?」
「飾ってあるものなので、売ってません。
外の3種類をどうぞ」(番人系店員)
では、
ガチャガチャをしましょう。
500円玉を両替して、ガチャガチャ。
「すみません、このスリップマットに、百世さんの
サインを頂きたいのですが?」
「ペンが滲むので、お勧めできていません。
チラシにサインしてもらえばどうですか?
滅多に無いですよ」(番人系店員)
「いやいや・・・・」
少し
気持ちが
落ち着いてきたので、
さらに500円玉を両替。
「残り3個位です、当たりが出ると良いですね!」(番人系店員)
ガチャガチャの
最後は、拙神でした!
(当たりは出ませんでした。ちぃ)
【参考】
あ!アサミ画伯も
来店してたのですね♪
結果、
百世さんとは
目も合わず、声もかけられず。。。
遠くから・・・見守るのみ♪
夢のような20分間を
店内で過ごせました。
結果、ガチャ缶バッチは
10個超。
モロ出汁さんと
寿老神さまに、御土産です。
手拭は、「69」と「花柄」を。
駅前の
ウクレレショップに寄る精力は
残っておりませんでした。
気力を
振り絞って、帰りましょう。
お茶の水橋口から。
反省会は
東京駅のこちらで。
「もつ焼き栄司」さん♪
良席確保。
緊張で
喉がカラカラ。
ホイスをチョイス!
いつもの
おまかせ5本盛りを。
シャリキン(宮)梅割りで。
〆は
ナンコツと、シャリキン(宮)梅割りの御替り♪
御馳走さまでした。
★★★ヴォーノ!
新幹線では、
テツさんのネタになりそうな輩が。
高崎駅での
接続が悪いので
買い物しようと。
「ちょっと、出たいのですが」
「あ、自動改札から出られますよ」
「えっ!(機械とおして、途中下車できんの!)」
無事に脱出成功。
切れかかっていた
正田醤油を
3本購入しました。
よかった、よかった。
途中下車が出来る、この仕組み。
このあたりの仕組みが、未だに解らん!
甘酸っぱい、切ない・・・。
淡い思い出、
ありがとう!線路の先の
お茶ノ水♪
♪
では、
ファイナルの最終章を。
現地、18時55分頃。
【⑳③】
【⑳④】
【⑳⑤】
バンドメンバー紹介。
【⑳⑥】
【⑳⑦】
【⑳⑧】
しんちゃんの
イントロからの♪
【⑳⑨】
チャボさんの
イントロからの♪
【⑳⑩】
どっかーん!
みやじ、ハリ~、チャボさん、しんちゃん。
【⑳⑩①】
【エンディング】
「きーんぐ、ごーど!
夢助、本当の神様!」
「いまわの、きよしろー!!」
現地20時10分頃。
【ダイナミックライブ】
あ!景子さんの
お名前が。
スタッフの皆様、
10年間、本当に
有難うございました♪