当教室ではすぐにウクレレを始められるように初心者用のウクレレをご用意します。
希望の方があったので、1本用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/7b0913b6d3850b2fd5cc1196a82c78af.jpg)
マホガニー単板で音が良く、ギアペグでチューニングもしやすいAlamoana UK-260Gです。
コンパクトで楽器に付けたままケースにしまえるチューナーもセットです。
良い楽器なのですがナットが高いので溝を深くして1フレットを押さえやすくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/91f8922a7e1b7de0aad11b99feb8b4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/86a77d54852e6bad578c13bcdeb4f3aa.jpg)
ナットファイルという専用のヤスリを使いこのように削ります。
低くしすぎると弾いた弦がフレットに当たってビリつきが出るし、角度に気をつけないとノイズが出たりと慣れないと難しい調整です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/2546ae807ff2ebadd19d2892871be54d.jpg)
我ながら上出来です。
とても押さえやすくなりました。
特に初心者はセーハコードが難しいと感じることが多いので、この調整で格段に音が出やすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/bfbfb191ab9375c89a73d2fc31c56f6f.jpg)
ポリッシュでフレットの汚れもきれいに取ります。
新品でもこんなに汚れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/e33959d5ecf48acd6ab958f8d3cd089c.jpg)
ケースに入れて準備完了!
おまけなのでそれなりのケースですが、肩掛けベルトも付いています。
お渡しする何日か前に準備して、チューニングが安定するように小まめにチェックしておきます。
ウクレレを始めたいけど楽器のことがなにもわからないという方、ぜひ初心者セットをお試しください。
実際に弾いてから購入するか決められますから安心ですよ。
希望の方があったので、1本用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/7b0913b6d3850b2fd5cc1196a82c78af.jpg)
マホガニー単板で音が良く、ギアペグでチューニングもしやすいAlamoana UK-260Gです。
コンパクトで楽器に付けたままケースにしまえるチューナーもセットです。
良い楽器なのですがナットが高いので溝を深くして1フレットを押さえやすくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/91f8922a7e1b7de0aad11b99feb8b4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/86a77d54852e6bad578c13bcdeb4f3aa.jpg)
ナットファイルという専用のヤスリを使いこのように削ります。
低くしすぎると弾いた弦がフレットに当たってビリつきが出るし、角度に気をつけないとノイズが出たりと慣れないと難しい調整です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/2546ae807ff2ebadd19d2892871be54d.jpg)
我ながら上出来です。
とても押さえやすくなりました。
特に初心者はセーハコードが難しいと感じることが多いので、この調整で格段に音が出やすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/bfbfb191ab9375c89a73d2fc31c56f6f.jpg)
ポリッシュでフレットの汚れもきれいに取ります。
新品でもこんなに汚れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/e33959d5ecf48acd6ab958f8d3cd089c.jpg)
ケースに入れて準備完了!
おまけなのでそれなりのケースですが、肩掛けベルトも付いています。
お渡しする何日か前に準備して、チューニングが安定するように小まめにチェックしておきます。
ウクレレを始めたいけど楽器のことがなにもわからないという方、ぜひ初心者セットをお試しください。
実際に弾いてから購入するか決められますから安心ですよ。