昨日、年金決定通知書が届きました。
とにかく、やってみよう!と思い立ったが吉日。
思い起こせば30年前?
外貨預金感覚でFXの世界に足を踏み入れ、リーマンショックでほぼほぼすべての金融資産を失う😱
世界的な資産家もショックで命を断つ人続出。
まだ子供たちも小さかったし、失意のどん底に突き落とされましたが、でもまだ命があるやん、それに頑丈な身体もある。死ぬまで働けばなんとかなるやろ!と。
その時に死ぬまで働くと決めました。
早期リタイアし好きなことをしてまた社会復帰。
もう思い残すこともないくらい。
よくぞここまで来たもんだと自分を褒めてやりたいね(笑)
で、本題に戻す。
あれ、加給年金がゼロ査定😳
えっ、なんでやろ?🤔
ちゃんと住民票や戸籍謄本も添付したのに。。。
なんでかな~?なんでかな~?な、な、な、なんでかな~?♪(知ってる人いるのかな(笑))
あっ加給年金って配偶者が年下の場合に支給される家族手当ての年金版みたいなもんです。
どうにも納得いかないので、年金事務所へ電話📞
これが繋がりませんねん、なかなか😔
やっと繋がったと思ったら自動音声通話で、番号入力して、待機。。。
ただいま込み合っていますのでお掛け直しを。
はじめは素直にかけ直したけど、そうするとまたずっと通話中😆
何度かけ直してもまた自動音声通話。
今度はかけ直さんぞ~(笑)
ということでやっと繋がりました。
でもね、オペレーターも大変ですわ。
それ、わかりますのでまずはお忙しいところすみませんの一言からスタート。
要件を手短に。
すると、年金番号、氏名、生年月日、住所を答えて本題に。
結論は加給年金は65歳からスタート。
今回添付資料を送付してるので来年は年金機構からハガキが送られてきてそれにサインして投函するだけでオーケーとのこと。
疑問氷解。ガッテン!
ありがとうございました。
よくわかりましたで電話を切る。
聴いてよかった。
ぶっちゃけ年金相談のために時間とるのもなんだし、申請書も添付資料も郵送。
わからないところがあればこうして丁寧に応えてくれる。
ほんといい時代になりましたね。
ということで疑問も晴れて気分スッキリ(^^ゞ
仕事を終えて帰宅すると高校時代の恩師からメール。
神戸新聞の夕刊一面にモモさんの記事が大きく載っています!と。
私が以前取り組んでた地域の音楽祭にも足を運んでくれた恩師が我が事のように喜んでくれていてこちらも感動。
50前後でしたかね、エネルギッシュな時代でした😆
とにかく、やってみよう!と思い立ったが吉日。
やらずに後悔することはあっても、やって後悔することはないね。
学びとして、経験値として自分の財産になっていく。
たとえ全財産を失ったとしても😆
まぁもうそんなギャンブルはやりませんけどね😝