日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

垂水音楽祭を振り返る

2023-10-25 19:17:29 | 日記
モモちゃんの活躍で久々に垂水音楽祭を振り返ってみました。
まさかこの当時、後にアメリカに単身乗り込んでギターの世界大会で優勝し神戸新聞の一面を飾る活躍をするとは😳
でも初めて演奏を聴いた時、こんなギターの演奏の仕方があるんだと衝撃を受けましたね。
なので打ち上げでは垂水から世界を目指さないと!と私流の檄をば(^^ゞ
双子姉妹のパステルツィンズ。
透明感のある歌声😊

スティールパン。
なかなか演奏が難しそうな。

息のあったピアニカ。
元町でのジャズストリートでも演奏。

シャンソン&童謡などレパートリー広し。
門田さんは今でも西宮の芸術文化センターでコンサート。

神戸ウィンドアンサンブルのクラリネットチーム。
リーダーが同級生😊
津軽じょんがら節などをお弟子さんと披露。
高橋静雄さんは津軽三味線の先生。
時には和装で、時にはダンディーに。


モモさんのお父さん、ジャズピアニストのきむらたくやさん。
ピアノのタッチに暖かさを感じる😊

最後の音楽祭。
リハーサル前に出演者&調律などの裏方さんも一緒に記念撮影😊

とにかくジャンルを越え、年齢を越え楽しい音楽の交流の場を作りましたよ😊
ポスターなどもすべて手作り。
地元のいろんな方に協力してもらって。
ほんと充実した5年間でしたね。
いい思い出です😊