日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

自滅に向かってまっしぐら😱

2024-04-21 19:53:30 | 日記

利払費急増に直面するアメリカ財政 ー論点と日本への示唆ー | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

利払費急増に直面するアメリカ財政 ー論点と日本への示唆ー | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

R-2023-086利上げがアメリカ財政に及ぼす影響財政運営における論点日本への示唆新型コロナ後のインフレ対応のための利上げもあり、金利の急上昇にアメリカ財政が直面してい...

東京財団政策研究所

財政赤字の拡大に伴って、累積債務残高も、2023年の26兆2,400億ドル(GDP比97.3%)から2034年には48兆3,000億ドル(GDP比116%)にまで拡大する見込みとのこと😅
2028年には利払いだけで国防費を上回るそうだ。
今までは世界の基軸通貨としてドルを刷ればどこも買ってくれたが、BRICSが脱ドル化に舵を切り、産油国も右へならえとなればどうなる?
おまけに自国の都合で他国の資産を凍結、略奪となるとどこも米ドルを持とうとは思わなくなるんじゃないの😅
アメリカは自滅の道を歩んでる。
そのお友達の日本も道連れ。
これからどんな世の中になるのやら┐(-。-;)┌

ぼちぼちコロナ騒動の検証を始めないと

2024-04-21 11:48:22 | 日記






わかりますか?異常なウイルス培養の倍率の高さ😳
で、ウイルス1個見っけ!が陽性判定。
感染力とは関係ない。
なのにマスク(空気感染なのでマスク意味ない)、ソーシャルディスタンス、仕切り、アルコール消毒等々に移動制限。
もう完全に漫画の世界┐(-。-;)┌
日本人はいつコロナヒステリーの検証を始めるんですかね。
でもってmRNAコロナワクチン接種を推奨した人たちはどう落とし前つけるんですかね?





戦争は儲かるからね┐(-。-;)┌

2024-04-21 08:28:25 | 日記


膨大な支援金でアメリカ製のポンコツ兵器を購入。
マネーはアメリカへ戻り、ウクライナ人始め欧州からの傭兵たちの命は消費される😓
大統領の任期が切れつつあるゼレンスキーは破れかぶれで、mRNAコロナワクチン接種治験を5歳から11歳の子供までに広げた。
死亡率4%を越えたので中止すべきと言う声も無視して治験を続けているとのこと。
日本もウクライナと同じ治験大国になろうとしている。
昨日飲み会で知ったことだが、高学歴、高収入層の道徳心は既に壊れているとのこと。
まぁ裏金フィーバーの国会見てればさもありなん。
有名大学行かせるために有名高校。
有名高校入れるために有名塾。
大枚はたいて道徳的廃人を大量生産。
高学歴になるほど自分の頭でものを考えなくなる。
権威盲信。是非8回mRNAコロナワクチン射ってあの○に○ってください😆
格差は広がるばかりの先進国社会。
一旦どこかで終わるやろうね┐(-。-;)┌



イベルメクチンについて

2024-04-21 07:11:05 | 日記
あまりにもイベルメクチンが知られてないのでとりあえず本日はイベルメクチン特集。
ワクチン後遺症にも有効。
抗ウイルス効果、抗癌効果などいま世界中でイベルメクチンの研究が進んでいます。
医者の手を介する必要がないので日本ではほとんどタブー扱い┐(-。-;)┌
製薬会社にとっても特許が切れてるので旨味なし。、とにかく儲かるmRNAワクチンに全力投球。
もうそのmRNAワクチンの正体はお分かりでしょうね。
とにかく癌と判断されたらダメ元でもいいから試してほしい。
私はイベルメクチンで復活しましたからね。