日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

軍事力ではなく平和は外交が基本

2024-07-28 19:56:41 | 日記


日米安保条約破棄、在日米軍基地撤去こそが日本独立の第一歩。
しかし現実の岸田政権は真逆の政策で日本国を戦場にしようとしている。
NATOと一体化する日本軍国主義。
ロシアに続いて中国も敵国条項の検討に入る?
米軍基地を撤去して、善隣友好、相互不可侵条約を締結すれば武装解除も視野に入る。
軍事費を国民生活向上のために使えるわけだ。
極東アジアでロシア、中国を侵略したのは日本軍だけ。
にもかかわらず、ロシアが攻めてくる?中国がせめてくる?だと(笑)
Xでは反露、反中を煽るポストが氾濫してる。
敵は内にありですよ、みなさん。


イタリアのジョルジャ・メローニ首相が習近平国家主席と会談するため中国に到着。


世界は中国を中心に回り始めている。

トランプは所詮アメリカ第一主義者。
米軍の力とNSAの情報収集力をバックに脅しをかけるやり方。
大のイスラエル支持者でもある。
娘婿はユダヤ人。娘のイバンカもユダヤ教に改宗。
ユダヤ人は神に選ばれし民だそうだ。
ということでトランプが大統領に返り咲けばイランを巻き込んだ世界大戦になるかもよ。😱


最新の画像もっと見る