今日は風が強く、雨くもりの天気です!
気温も18度と低くて、強風のため更に寒く感じます!!
伊良部島のカフェへlet's go!
▼そんな日は、気分転換に伊良部島にあるカフェCOMOへ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/cceca4ee6ebe61399081a77de088fc26.jpg?1580116605)
▼ランチもやっていて、席からは海が見れますよー✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/fb2b4756bec0efe5a7ee870deb137134.jpg?1580116605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/3c5d98989770ba26fe17911c8b725450.jpg?1580117245)
▼前菜の野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/12697647d0c6420d06f1ef28a069f7d0.jpg?1580116613)
▼オムライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/0820fe2594a63c5de8054a349d48dc7b.jpg?1580116613)
▼宮古牛のハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/8e6bc9eaf5d4ead8921448ef2193bf7d.jpg?1580116388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/8e6bc9eaf5d4ead8921448ef2193bf7d.jpg?1580116388)
食後のスイーツはサタパンピン。
なかゆくい商店へ!
▼伊良部島の街中?にある、サーターアンダギー。宮古弁では、サタパンピンの美味しいお店、なかゆくい商店へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/de88434ac14472b49944427775cebba6.jpg?1580116388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/606819620c1081b6574425d5374f82a9.jpg?1580116388)
▼こんなに大きく、1個100円です。
揚げたても食べれて美味しいですよー🌈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/cc05f81fc75392bb41d66446cddb892a.jpg?1580116390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/cc05f81fc75392bb41d66446cddb892a.jpg?1580116390)
ようやく花壇の完成間近!
▼一年以上前から、UmiOtoの駐車場の前に作り始めた花壇。
やっと、後ろの木をつけました!!
強風の中ダークブラウン色のペンキを塗って、
サイズを測って、均等に貼りました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/8b17810b85e51b03e4ee5384be0e39f0.jpg?1580116391)
▼ここまでで、90%くらいの完成度です。
残りの細い所も徐々に仕上げて綺麗な花壇で皆様をお迎えいたします😊🤙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/266f78b881526c42fbc8cf900c296f48.jpg?1580116391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/266f78b881526c42fbc8cf900c296f48.jpg?1580116391)
▼振り返ると、ブロックを150個注文してから一年以上経ちました!
ゆっくりやればいいやって、かなりのスローペース💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/040c069f04007ebe63aee679e47142f3.jpg?1580118295)
▼こんな風に砂利を固めて、木枠を作りコンクリを流し込んで、ブロックを積み上げるための基礎を作り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/5dfe585ad22e7896f9d3308df4b66364.jpg?1580118297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/ba124a10c076ce10c6c5a16792d03920.jpg?1580118297)
▼白色セメントでブロックの表面を綺麗に塗って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f3/ec304fc45ab5705ee2cb0be00d65b1a5.jpg?1580118298)
▼本日にいたります!!本当に長かった😱🌈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2e/766bc158d660f130cb7c293ebe51670d.jpg?1580118299)
あと少し手を加えて完成させますので、
チェックインのとき、どんな花が咲いているかなど見てくださいねー🌈
UmiOto Guesthouse Resort
オーナー GO🤙🏾
information
【UmiOto awards history】
2015年〜2020年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/f0e7e3df76ee7410e6cdfd2efde44e07.jpg?1563001691)
UmiOto 2015.4月 Open
2020年、宮古旅の遊び体験は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/50a3b9ced9bd4b03ce77d3268d2d3e1a.jpg?1563002058)
▲シュノーケルツアー、フィン、ライフジャケット、保険料込みで、¥9.000
UmiOtoにご宿泊の方は、¥8.000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/3e24ad6ca7f32e5908b4ef87dfeae2d1.jpg?1563002191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/3904c81ceaa40ecaf7945bb5ed8ead40.jpg?1563002543)
▲UmiOto素潜り部は、潜ることが好きな人がお気軽、自由に潜っている同好会みたいな部活です。
その日の気分で、今から潜りにいく?☀️🏝
耳抜きができない、息が続かない、波良いする、などの部員がたくさんいますけど、みんなでワイワイやりながら、少しづつ上達していきます🏝
UmiOto素潜り部の入部はリピーターさん限定です。
シュノーケル、フィンのレンタル(有料)も行なってます🤗
▲UmiOtoのInstagramも登録してねー(^ ^)
▲LINE@公式アカウントUmiOto(無料登録)お得な情報発信中!