こんばんは。
弁当記事のupのわりに 遅くなりました。
今日のメインは 牛蒡と人参の豚肉ロース巻き。

牛蒡は 甘しょっぱい味が 似合うので 肉も甘しょっぱく焼きました。
通常 ≪ GOBOU ≫ と 呼ばれる 根の野菜。
なぜかコチラは ≪ GOBO ≫ と短く呼びます。
≪ GONNBO ≫ と呼んだりもします。
雪国で 寒いから なるべく 口を開けないように 短く呼ぶ
とは どっかの誰かが 言ってたこと。
本当かなー ?
初雪が シンシンとふる 夢を見て 雪かき準備 あわてる寝起き (お粗末)






うっすら ピンクの優しい夜明けは
雨の予報の はじまりでした。
でかければよかったかな
でも暗かったから
結果でないすやね
写真(。・_・。)ノ♪
こちらも「ゴンボ」と言ってますよ(笑)
こちらも夕方から雨になりました。
明日は晴れるかな?
ゴンボです。
ゴボウってなんで「牛」なんでしょうね。
なんてささやかな疑問を抱きつつ…
こういうお肉に巻かれた野菜だと
嫌いな野菜でも食べちゃいますね。
ベーコン巻きとか市販で売っていますが
ぱせりさんはほとんど手作りなんだろうな。
素晴らしい愛情弁当だ~!
こちらは今雨が降っています。
今日納品のものがあるので早くやんで欲しいな。
・・・ん~どこまで言葉が変わる~
確かに、「に」より「ぬ」の方が、口閉じてsじゃべれますね~(笑)
初雪、降りましたか?
ごんぼ (。・_・。)ノ♪
あれー? 2コメ ありがとうございます♪
ごんぼ… んまいっすよ♪
特に ごぉリごぉり言うくらいの硬いのがんまい♪
そうそう 久しぶりの雨ですね~♪
まさくんによれば 11/2以来の本格的な雨だおtか…。
でもー あんまり冷たい雨じゃーないですね☆
2年前の11/20には 初雪が降ったというのにねー
子供の頃 もっさもっさふってくる雪を 口を開けて待ってた事を思い出しました =∀=
よく積もらなかったねー w
いえいえ 案外既製品も大好きですよー♪
(コンビニ弁当などは いただけませんが…汗)
そー言えば ゴボウって なぜ 牛…?