10月も末ともなれば 所々で
日本の行事 ≪七五三≫が 見かけられます♪
私も先日見かけたのですが…
勝手に写真を撮るわけにも行かず…
でも 可愛かったので
勝手に イメージでUPです


ツヤツヤの髪に 髪飾りを結んでもらい、お化粧もしてもらった
7歳位の 女の子…。おすまししている感じが 可愛かったです

その後ろからは ちょこっと≪むすっ≫とした男の子…。
千歳飴の袋を振り回しながら うつむきかげんで歩いていきました。
姉弟なのでしょうね 目元がそっくり☆
お姉さんだけに かまわれるので 機嫌が悪かったのかも知れませんね
(女の子は時間も手間もかかるけど、男の子は羽織袴を着せたら お終い…
)
ぷぷぷ
でも こうやって ゆかしい行事を見るのって
なんだか いいですよね


ランキングに参加しています。
上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。
日本の行事 ≪七五三≫が 見かけられます♪
私も先日見かけたのですが…
勝手に写真を撮るわけにも行かず…

でも 可愛かったので

勝手に イメージでUPです



ツヤツヤの髪に 髪飾りを結んでもらい、お化粧もしてもらった
7歳位の 女の子…。おすまししている感じが 可愛かったです


その後ろからは ちょこっと≪むすっ≫とした男の子…。
千歳飴の袋を振り回しながら うつむきかげんで歩いていきました。
姉弟なのでしょうね 目元がそっくり☆
お姉さんだけに かまわれるので 機嫌が悪かったのかも知れませんね


ぷぷぷ

でも こうやって ゆかしい行事を見るのって
なんだか いいですよね




上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。

見渡す限りの 【すすき野原】
本当は ここ【工業用地】として整備された一角なんですけれど…
もう 何年も このまま…。
おかげで すすきが伸びほうだい。
コレだけ 見渡す限りに すすき野原だと
【圧巻!!】です。
日曜日は 日差しは暖かかったものの、夕方には上着無しではいられないほど寒くなりました。
パラパラと小雨も降りました。

そんな中、夏に見かける 【ツユクサ】が 一輪だけ咲いていました。
(小さいとき そう教わったのですが…)
秋雨の
冷たさ匂う
すすき野に
色さめやらぬ
宵待独り
お粗末…




上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。
※ツユクサではなく
宵待草だと 教えていただいたので♪
最後の一節を 変更
ありがとうございました

仙台から 友人が引越してきました…。
そう 遠くない所にです。
でも 引越しがあったのは7月。
【今頃】とは思うものの、引越して初めて会うわけです。
彼女も 私と同じように、何度も何度も引越しを経験しています・・・。
なので、今度の地では しっかりと落ち着くようにと
願いを込めて…

パキラ&ポトスの寄せ植え
を 選びました。
ラッピングしてもらっている最中、何処かのおばあちゃんに
『あららら~、ほんなぬ めんこぐすてもらって どごさもってぐんしゃ?』
(そんなに可愛く包んでもらって、どこへ送るの?)
と 聞かれたので
『うーん、引越し祝いなんだよ~、今度の家さは、しっかりおぢづぐように、根っこのついだの選んだの~』
(引越し祝いにもっていくの。今度の家に落ち着いて住めるように根のついたものを選んだんです)
と言うと 『わがいのぬ、すっかど考えで選んで~ えらいごだー』
(お若いのにしっかり考えて選んでいるのね、えらいね)
と…
(いえいえ 若くはないんですけどね…
)
私自身も何度も引越しをしたからか、この土地では…と思うことがあります。
なので、引越しをした友人・知人には 根のついた観葉植物を送ることにしています。
たとえ、その友人が植物を育てるのが、あまり上手じゃなくても…笑
でも今度の彼女の家は 東南向きの暖かなアパート。
窓の向こうには学校や運動場があり、活気の溢れた声など聞こえます。
悪い所ではなさそうです。


ランキングに参加しています。
上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。
そう 遠くない所にです。
でも 引越しがあったのは7月。
【今頃】とは思うものの、引越して初めて会うわけです。
彼女も 私と同じように、何度も何度も引越しを経験しています・・・。
なので、今度の地では しっかりと落ち着くようにと
願いを込めて…

パキラ&ポトスの寄せ植え
を 選びました。
ラッピングしてもらっている最中、何処かのおばあちゃんに
『あららら~、ほんなぬ めんこぐすてもらって どごさもってぐんしゃ?』
(そんなに可愛く包んでもらって、どこへ送るの?)
と 聞かれたので
『うーん、引越し祝いなんだよ~、今度の家さは、しっかりおぢづぐように、根っこのついだの選んだの~』
(引越し祝いにもっていくの。今度の家に落ち着いて住めるように根のついたものを選んだんです)
と言うと 『わがいのぬ、すっかど考えで選んで~ えらいごだー』
(お若いのにしっかり考えて選んでいるのね、えらいね)
と…

(いえいえ 若くはないんですけどね…

私自身も何度も引越しをしたからか、この土地では…と思うことがあります。
なので、引越しをした友人・知人には 根のついた観葉植物を送ることにしています。
たとえ、その友人が植物を育てるのが、あまり上手じゃなくても…笑

でも今度の彼女の家は 東南向きの暖かなアパート。
窓の向こうには学校や運動場があり、活気の溢れた声など聞こえます。
悪い所ではなさそうです。



上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。
先日UPした
【カモ かも…】
今日は 昨日の雨が ウソみたいに暖かくなったので さっそくリベンジに行って来ました!!☆
今度は、手前に車を止め、野鳥さんを驚かせないように
足音を忍ばせて、低ーーーい姿勢で橋に隠れるように近づきました…
・・・居る 居る ~ 泳いで(?)るぅ~

キレイな色の カモさん…。
もうちょっと・・・と 思って 立ち上がった瞬間

警戒心の強い子達は、飛んでしまいました…
茶色のカルガモたちも、茂み(?)に隠れていたのか
いっせいに 川上へ泳いでいきます…
一瞬『しまった
』と 思ったのですが…
おかげで 結構な数の野鳥が居ることが撮れました
中でも、ひときわ 目を引いた鳥さん・・・。

カモの何倍もありそうな…、しかも首が長ーーーい・・・。
家族からは 鷺(さぎ)?? との意見も出ましたが…
『鷺って 白いのよね?? それともクロサギ???』
(ドラマの見すぎ・・・
)
結局 この スマーーートな野鳥さんの お名前はわからず終い。
どなたか、ご存知の方、教えて下さ~い


ランキングに参加しています。
上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。
追記

青空に飛ぶ姿の アオサギも 見られました…
上の写真のアオサギとは 別の固体です。
わっさ わっさ ・・・ と言う感じで
悠々飛んで行きました…。
あんなに長ーーーい首を 上手にたたんで飛ぶんですね!!!
【カモ かも…】
今日は 昨日の雨が ウソみたいに暖かくなったので さっそくリベンジに行って来ました!!☆
今度は、手前に車を止め、野鳥さんを驚かせないように
足音を忍ばせて、低ーーーい姿勢で橋に隠れるように近づきました…
・・・居る 居る ~ 泳いで(?)るぅ~


キレイな色の カモさん…。
もうちょっと・・・と 思って 立ち上がった瞬間


警戒心の強い子達は、飛んでしまいました…

茶色のカルガモたちも、茂み(?)に隠れていたのか
いっせいに 川上へ泳いでいきます…

一瞬『しまった

おかげで 結構な数の野鳥が居ることが撮れました

中でも、ひときわ 目を引いた鳥さん・・・。

カモの何倍もありそうな…、しかも首が長ーーーい・・・。
家族からは 鷺(さぎ)?? との意見も出ましたが…
『鷺って 白いのよね?? それともクロサギ???』
(ドラマの見すぎ・・・

結局 この スマーーートな野鳥さんの お名前はわからず終い。
どなたか、ご存知の方、教えて下さ~い




上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。
追記

青空に飛ぶ姿の アオサギも 見られました…

上の写真のアオサギとは 別の固体です。
わっさ わっさ ・・・ と言う感じで
悠々飛んで行きました…。
あんなに長ーーーい首を 上手にたたんで飛ぶんですね!!!