ちょっと 早いけれど… 2008年10月09日 | 日々のあれこれ ちょっと早いけれど… 手帳(リフィル)を買いました。 特設の手帳・カレンダーコーナーでイロイロ悩んでいたら 通り過ぎる人たちが 口々に 『アッ☆もう来年のカレンダーが出てる』 と。 毎年悩む割に 結局は 毎年同じものを買っています。 (上に チラリ☆と 見えるのが 今年2008年バージョン) 2009年… 真っ白な手帳…。 見ているだけで… 何が書き込まれるのか… ちょっとだけ ワクワクしませんか? « 寒いのにゃぁ~~~ | トップ | ☆ 試作 ☆ ケロロ軍曹 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは! (天伝) 2008-10-09 11:35:36 楽しいことで一杯埋まればいいわね~♪^^ 返信する Unknown (ムーミンママ) 2008-10-09 12:56:06 こんにちは。私は手帳を持たない派です。スケジュールはすべて携帯とカレンダーに書いてあります。でも最近、会議に行くたび、かっこよく手帳を広げる人を見てると欲しくなり、買いにしました。が、さっぱり分かりません。たくさんある中でどれが良いのやら…で、結局買わずじまい。今マックでランチしてました(^_^;) 返信する 天伝様へ (ぱせり) 2008-10-09 13:48:31 こんにちは☆いつもコメントありがとうございます♪・・・実は・・・悲しいことや 腹が立ったことは手帳に書かないんです♪イイコト♪しか書かないんですよ 私☆(ずるいんでしょうかね??♪笑)しかも前年の手帳は 1月中旬の『どんと祭』で燃やしてしまいます♪なんか…そんな感じなんです☆笑 返信する ムーミンママ様へ (ぱせり) 2008-10-09 14:00:50 こんにちは☆いつもコメントありがとうございます☆マック!!いいなぁ♪(たまに食べたくなります☆)ムーミンママさんは 手帳持たない派ですか~逆に言えば 携帯を使いこなしてる☆って感じですね♪私は手帳持つようになって 十数年でしょうか。手放せないアイテムのひとつですね。・見開き一ヶ月・の後ろに 見開き一週間のスケジュール欄・大安、仏滅などの記載があるコト・月曜始まりが絶対条件でしょうか…(笑)以前はちょっと大きいバイブルサイズやA5サイズのを使っていたんですけど…今は小さいので間に合っています。(バックの中で邪魔にならないし♪)ムーミンママさんも とりあえず、小さめの手帳から使ってみたら如何でしょう??あ、私も会議などでかっこよく大きめの手帳を広げるのかっこいいなぁ☆って見てましたよ♪ 返信する アラーム (標高480m) 2008-10-09 15:38:58 私はもっぱらパソコンのスケジュール機能です。そういえば最近の会議はほとんど着席するなり全員が一斉にノートパソを起動させるので、少し以前から見ると不思議な感じですね。 返信する 標高480m様へ (ぱせり) 2008-10-09 16:54:38 こんにちは☆コメントありがとうございます☆ほぉぉぉぉ~~~!!☆会議では 着席と同時にノートPCを起動…イマドキはそんなんなんですね~(感心 感心!!!)そういえば 知り合いのビジネスマンさんもどこへ行くにも小さいサイズのPC持ってますね~その分手帳は小さかったな~。 返信する こんばんは (チューリップ) 2008-10-09 18:44:24 手帳派ですかれこれ17冊はあります。多少コメントも残し、日記代わりにもなるというか、眺めなおすといろんなことを思い出します。支払い関係や大切な事をメモしたり、フルに使ってます、以前は可愛らしいものや優しい感じのものを選んでいたのですが、最近はシンプルなものを選んで、自分でシールや絵を書いたりでにぎやかな手帳になってます。それと、昔はバインダーだったのですが、今はカバーのお気に入りで使いまわしてます。 返信する チューリップ様へ (ぱせり) 2008-10-09 19:17:28 こんばんは☆コメントありがとうございます♪17冊…というのに もうびっくり!!です。本当にチューリップさん すごいなぁ…。私もね 何年か前は ミニ日記のように今日は○○と○○へ行った、楽しかった♪とか○○に○○って 言われて悔しかった。とか気持ちを書いていたんですけどね…その時期は圧倒的に悲しい出来事のほうが多くて 見返す度にそのときの気持ちが甦って、苦しかったの。で…あるときから 見返すのを辞めました。気持ちを書くのも辞めました。そして新しい一年を迎えたばかりのどんと祭のときに 燃やしてしまうことに決めました。悪いことも良い事も水のように時間に流してしまおうと思ったわけです…。なーんて…汗過去の自分に向き合う勇気がないのだと思います 私は。だから、見返せるチューリップさんを すごいな~と思います。ついつい長々と ゴメンナサイ…。バインダー式は入れ替えられて便利だけれど、金具が邪魔で書きにくいですよね☆んで、A5くらいのノートタイプの手帳にしようか迷ったんですけれど…結局 毎年同じものになってしまいます…弱笑来年こそ…って…気が早すぎ…? 笑 返信する 規約違反等の連絡
いつもコメントありがとうございます♪
・・・実は・・・
悲しいことや 腹が立ったことは
手帳に書かないんです♪
イイコト♪しか書かないんですよ 私☆
(ずるいんでしょうかね??♪笑)
しかも前年の手帳は 1月中旬の『どんと祭』で燃やしてしまいます♪
なんか…そんな感じなんです☆笑
マック!!いいなぁ♪
(たまに食べたくなります☆)
ムーミンママさんは 手帳持たない派ですか~
逆に言えば 携帯を使いこなしてる☆って感じですね♪
私は手帳持つようになって 十数年でしょうか。手放せないアイテムのひとつですね。
・見開き一ヶ月
・の後ろに 見開き一週間のスケジュール欄
・大安、仏滅などの記載があるコト
・月曜始まり
が絶対条件でしょうか…(笑)
以前はちょっと大きいバイブルサイズや
A5サイズのを使っていたんですけど…
今は小さいので間に合っています。
(バックの中で邪魔にならないし♪)
ムーミンママさんも とりあえず、小さめの手帳から使ってみたら如何でしょう??
あ、私も会議などでかっこよく大きめの手帳を広げるのかっこいいなぁ☆って見てましたよ♪
ほぉぉぉぉ~~~!!☆
会議では 着席と同時にノートPCを起動…
イマドキはそんなんなんですね~
(感心 感心!!!)
そういえば 知り合いのビジネスマンさんも
どこへ行くにも小さいサイズのPC持ってますね~その分手帳は小さかったな~。
かれこれ17冊はあります。多少コメントも残し、日記代わりにもなるというか、眺めなおすといろんなことを思い出します。支払い関係や大切な事をメモしたり、フルに使ってます、以前は可愛らしいものや優しい感じのものを選んでいたのですが、最近はシンプルなものを選んで、自分でシールや絵を書いたりでにぎやかな手帳になってます。
それと、昔はバインダーだったのですが、今はカバーのお気に入りで使いまわしてます。
17冊…というのに もうびっくり!!です。
本当にチューリップさん すごいなぁ…。
私もね 何年か前は ミニ日記のように
今日は○○と○○へ行った、楽しかった♪とか
○○に○○って 言われて悔しかった。とか気持ちを書いていたんですけどね…
その時期は圧倒的に悲しい出来事のほうが多くて 見返す度にそのときの気持ちが甦って、苦しかったの。
で…あるときから
見返すのを辞めました。
気持ちを書くのも辞めました。
そして新しい一年を迎えたばかりのどんと祭のときに 燃やしてしまうことに決めました。
悪いことも良い事も水のように
時間に流してしまおうと思ったわけです…。
なーんて…汗
過去の自分に向き合う勇気がないのだと思います 私は。
だから、見返せるチューリップさんを すごいな~と思います。
ついつい長々と ゴメンナサイ…。
バインダー式は入れ替えられて便利だけれど、金具が邪魔で書きにくいですよね☆
んで、A5くらいのノートタイプの手帳にしようか迷ったんですけれど…
結局 毎年同じものになってしまいます…弱笑
来年こそ…って…気が早すぎ…? 笑