ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

キラキラ☆

2008年08月24日 | 写真とか歌とか きまぐれに


今朝も雨

しとしと・・・しとしと・・・

でも、この 空気の≪しっとり感≫って スキ


にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
読んでくださって、ありがとう♪
ランキングに参加しています☆
上のどれかを押して下さると 嬉しいです♪


どなたかわかりませんが…
いつも押してくださる方へ…
ありがとう♪

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なチェーン?? (ムーミンママ)
2008-08-24 09:31:15
どんな宝石も敵わないようなチェーンですね。
雨の雫が何ともいえない風情がいいです。
返信する
Unknown (チューリップ)
2008-08-24 10:22:29
朝露や雨に濡れた蜘蛛の糸は、朝日にあたるともっと綺麗ですよね
以前テレビで、蜘蛛はいつも同じところに巣があるようですが、実は毎日古い巣を食べて、新しい巣を造るそうです。
すごいですね。

それと書き方不十分ですみません。旧古川市出身ですよ。
返信する
そうなんだ! (標高480m)
2008-08-24 11:53:32
古い巣を食べているとは知りませんでした!! そういえば、よく古くて誰もいない家を表現するのに蜘蛛の巣つかいますけど、大きい巣でも40分くらいで作っちゃいますよね。買い物の間に玄関のドアの真ん前に立派な巣ができていて、人気がなさそうな家に見えてしまいました・・・ここは虫が多いので蜘蛛もやたらに多い。
返信する
ムーミンママ様へ (ぱせり)
2008-08-24 12:41:17
こんにちは☆コメントありがとうございます。

朝6時くらいに撮った雲の巣の画です。
 自分でも≪朝日≫があったら もっとキレイなのにな~と思いながら撮りました。

雨の日は、大事なカメラを濡らしたくないので、あんまり積極的に外に出ないぱせりです…とほほ…汗
返信する
チューリップ様へ (ぱせり)
2008-08-24 12:47:26
こんいちは☆コメントありがとうございます、
古川のご出身でしたか☆!!それじゃあこの辺は良く知っていらっしゃいますね♪
これからも宜しくです☆

ところで、くもの巣、主さんが居ないかヨーク観察してから撮りました。
どうしても どうしても 蜘蛛というイキモノがダメなんです。小指の先ほどの大きさならナントカ…ですが…大きいものになると 気絶しそうです・・・汗

同じところに巣をはるのかぁ・・・
画は一部ですのでわかりづらいかも知れませんが…
私の顔を覆いつくすような大きさの蜘蛛の巣です。
≪アレ≫が 毎日、あの場所で行動しているのかと思うと…あの路を遠回りしそうです…(弱笑)


返信する
標高480m様へ (ぱせり)
2008-08-24 12:50:47
こんにちは☆コメントありがとうございます。


古い巣を食べているとは知りませんでした!! 
↑私もです…。ちょっと怖いなぁ。

買い物の間に玄関のドアの真ん前に立派な巣ができていて、人気がなさそうな家に見えてしまいました・・・ここは虫が多いので蜘蛛もやたらに多い。

玄関に立派な蜘蛛の巣が…カンベンしてほしいですぅ…。
場所によっては、≪大歓迎≫なんですけどね…
 トイレの窓の外側や お風呂の窓の外側とか…(笑)
返信する