ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

本と ランチ☆

2008年09月19日 | 日々のあれこれ 
たまに行く 中新田イ○ン…
中には 大きくないけれど 本屋さんが入っていて 嬉しい。
この本屋さんが出来るまでは、この地域に 気軽に入れる本屋さんが無く
何か 本を読みたいときは古川市まで行かなくちゃいけなかったから。


本屋さんで 何かしらの本を物色(笑)して、その本の出だしを
一人で読むのがスキです

 こんな 感じで…
写真は 小海老と小ホタテの和風スパゲティー


ご飯を食べながら 本を…って ちょっとカッコ悪いと思いながらも…
ザワザワとした中で 本に集中できるほんの一時間くらいは
大事なリラックスタイムです。


ちなみに…今回の本は
『潮騒』三島由紀夫
『月のしずく(短編集)』浅田次郎


にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
読んでくださって、ありがとう♪
ランキングに参加しています☆
上のどれかを押して下さると 嬉しいです♪


どなたかわかりませんが…
いつも押してくださる方へ…
ありがとう♪


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムーミンママ)
2008-09-19 19:30:40
こんばんは。ランチおいしそうですね。しばらくスパ食べてないな~和風のスパたべた~い。『潮騒』私も持っています。学生時代に買いず~っと持っています。時々読み返したりしてますよ。
返信する
そんな時間もありました。 (チューリップ)
2008-09-19 21:35:45
ランチやコーヒーを飲みながら
本を読む・・・・・
そんな時間が最近はありません。

あーぁ、そんな時間がほしいな。
返信する
ムーミンママ様へ (ぱせり)
2008-09-19 22:39:37
こんばんは☆コメントありがとうございます。

やはり 名作?いいですよね。ぐんぐん引きこまれます…。
実は今は、学生時代に読んだ本の読み返し…をしているところ。次は人間失格か異邦人、羅生門などを夜みたいと思っています。

パスタって … 自分でも作るのですが…
ちょっと面倒なんですよね~ 
ソース作ったり なんだりと…  汗
つい たれかしちゃいます。
あ。自分で作るお気に入りは あさりの缶詰と
コンソメスープのモトに そばつゆとゴマ油を少し加えた和風?のパスタ♪ 若干汁大目で…☆
良かったら、お試しあれ☆

あれ でも 業務でチャーハンを大量に作った…って おっしゃっていたので…お料理屋さんにお勤めでしたか??
それなら きっとおいしいハスタもお手の物では??♪
返信する
チューリップ様へ (ぱせり)
2008-09-19 22:44:29
こんばんは コメントありがとうございます☆

私も たまーーーに しかありませんよ  汗

前回が いつ 一人ランチだったか覚えていないくらいですよ。笑

チューリップさんも いつか きっと沢山沢山 そんな時間が取れるようになるんじゃないかと思いますよ♪

私自身 数年前は こんな自分を想像できませんでしたから♪
返信する
三島由紀夫! (えんたつ)
2008-09-20 08:04:13
「潮騒」、三島由紀夫ですね?
中学生時代に読みましたが、正直いってさっぱり?でした。
もう一度読もうかな?
パスタの写真みていたら食べたくなりましたあ。
あーはらへった!
返信する
えんたつ様へ (ぱせり)
2008-09-20 08:09:11
おはようございます☆
コメントありがとうございます。

そうなんですよ☆
学生のとき読んだ時は『ああ読んだ』って感じで…今読むのとは 感じ方が違うようです…。
そんな感じが面白くて 学生のとき読んだ本を
読み返している最中です♪

あ 実は 私も空腹中

5時半前には 起きてしまったので…
休日の遅い朝ごはんの時間までには お腹が持ちそうにありません…笑
返信する