おはようございます。
雨の 月曜発車となりました ・・・ が
8時半 晴れてまいりました。
今日も テンション上げて


ちょっくら 今日は わたわたです。
何かに求める “ 条件 ” というものは 人されぞれでございますが
やっと買いました・・・。
手帳。
求める条件が 多すぎて なかなか決まらなかったのです。
12月に入ると 売り切れ御免
種類が減り 選べなくなります… ので イマのうちに。
A6版
キャラクターや 絵柄がない
表紙がビニールでは無い
2011等 表記の無い

月ごとに タブがついている

見開き マンスリーである
月曜はじまりである
罫線が薄い
六曜記載である ( 田舎モンには必須 )
月の満ち欠けが記載

見開きマンスリーの すぐ後ろに 見開きウィークリーのメモ欄が ある

このほかにも ≪自由メモページ≫ が ほしかったんですが
ここまでは 求められないので 自由ページは “ キャンパスノート ” をプラス
昔は リング式の手帳を使っていたんですが リングが邪魔で書きにくいので 辞めました。
ノートタイプの手帳も リング式みたいに カスタマイズ できるといいのになー 。
手帳を買うために 文具店 本屋 雑貨屋 ホームセンター スーパー なんぼハシゴをしたでしょう。
『 ふっ

言われてしまいました・・・








昨夜の 三時半
川音に 浮き沈みゆく 朧船
予定もわからんという (。・_・。)ノ←コイツ
イギリスの場合はクリスマスの次の日、セールが始まります。
もう少し我慢したら、安い手帳が買えます。^^
タグが付いているのもよいですね。
私も例年~秋くらいになると~
もう、手帳に記帳する時間がなくなったりして~
ポイしちゃうので、今年は薄い~予定表だけのを一冊買って来ました。
でも~きっと~また、厚いのを買いそうです。
今日は寒いですね~
手帳ですか・・・もう12月ですもんね~(早!)
みなさん結構吟味して選んでますよね・・・
お客様によってはいつものがないからと取り寄せをされる方もいるくらい。
最近は付録にもあるので私はそれですかね。
私も買いましたよ♪
毎年10月始まりの手帳を10月にゲット!
しかもラッキーカラーなるものを調べて…ははは。
2011年の開運風水ラッキーカラーはゴールド(金色)…というか縁起が良い色がゴールド(金)らしいですよ。
ぱせりさん、茶はゴールドかも!?
私も探しているのですが、なかなか見つからなくて・・・
この分だと、普通のノートになりそうです。
一ヶ月が横並びなって、見開きで、なんてもの
あるわけないか・・・(笑)
あったら、うれしいのに・・・
表紙の色も素敵だし、書き込みやすそう。
私もそろそろと思いながら、まだ買ってない…。
ところで昨日ご紹介のハンガーは優れものですね!
冬は乾きが悪いから重宝しそう♪
カレンダーもしかり!!
1年間使うものですもん、こだわりたいですよね~
・・・で!今年・・・
中国で、一応探してみましたが
やっぱり無理でした~
お正月に帰国した時、残り物を吟味して買うことにしま~す
私もビジネス用に買います。
最初のひと月ぐらいは、今年こそ、ちゃんとしたビジネスマンになるぞ と綺麗に書くのですが、年度末の3月ごろになると、自分でも何を書いているか判別できなくなり、5月ごろには、ほぼ落書き帳と化してしまいます。
「せ」さんは pc派なんですねー!
キーボードが苦手なワタシはダメですたー
×д×;