なんだかんだ言いつつ、ここにブログを書いて5年目になりました。
誰が見ていても、いなくても、
書くのが日課となっています。
中学のころから日記をつけていましたが、
日記をつけるポリシーは、
「毎日つけない!」
これを肝に銘じておりました。
webの時代になり、niftyに加入してからは、
自分でHTMLを書いたtextサイトなんてものを、時代に載ってやっていましたが、
面倒くさくなったので、辞めました。
その後、niftyがブログの簡単なものを始めたので、それに書き始めましたが、
文字数制限(1000文字)と写真があまり載らないので、
これも辞めました。
で、そのころホリエモンがライブドアブログの宣伝をテレビでしていたので
(まだこの頃は、ふつうのweb企業だったのね)
ブログに興味を持ち、
どこでも良かったのだけれども、みかか(と言う言い方も、今は全然しませんね)関連会社ということで、gooブログを始めてみました。
で、5年前の今頃、何があったかというと
未だにドラえもんの声は、慣れないですね。
大山のぶ代の声を知らないうちの子供たちにとっては、普通のことのようですが。
4.の「クロちゃん」とは、紀宮清子さまと結婚した、都庁職員の黒田さんのこと。
この頃ご婚約が発表されたらしい。で、一躍時の人となって、週刊誌のネタになった、ということですね。
で、その黒田さんですが、先ごろ上級職試験を合格されたそうですよ
・asahi.com(朝日新聞社):黒田慶樹さん、都の管理職試験に合格 清子さんの夫
3.の「新潟のこと」とは、「新潟県中越地震」のこと。
孤立した山古志村や、脱線した新幹線「とき」とか、
未だに覚えている。
¥は100円どころか、今では80円を割ったり。。。。。。
でも、そんなたいそうな事件があっても、
世の中の話題の中心は「ドラえもんの声、交代」だったのですね。
鳩山政権の話とか、アフガニスタンでの「サイゴン陥落」時と同じようなグダグダ加減とか(BBC NEWS | South Asia | UN staff killed in Kabul attack)、
そんなのを無視してテレビは相変わらず「青いウサギ」一色である現在と、
何にも変わっていないのですね。
世の中なんて、そんなもんか?
誰が見ていても、いなくても、
書くのが日課となっています。
中学のころから日記をつけていましたが、
日記をつけるポリシーは、
「毎日つけない!」
これを肝に銘じておりました。
webの時代になり、niftyに加入してからは、
自分でHTMLを書いたtextサイトなんてものを、時代に載ってやっていましたが、
面倒くさくなったので、辞めました。
その後、niftyがブログの簡単なものを始めたので、それに書き始めましたが、
文字数制限(1000文字)と写真があまり載らないので、
これも辞めました。
で、そのころホリエモンがライブドアブログの宣伝をテレビでしていたので
(まだこの頃は、ふつうのweb企業だったのね)
ブログに興味を持ち、
どこでも良かったのだけれども、みかか(と言う言い方も、今は全然しませんね)関連会社ということで、gooブログを始めてみました。
で、5年前の今頃、何があったかというと
- 掲示板に香田さん遺体画像、法務省が削除要請 (読売新聞)
- 映画「パッション」のDVD発売
- ドラえもんの声、交代へ…大山のぶ代ら来春降板
新潟の事やら、西武グループの再編やら、
¥だって100円突破しちゃうかも
- 「クロちゃんのご出勤」
- ゲートウェイ再上陸
- 俺、34歳(城島リーダーも)
未だにドラえもんの声は、慣れないですね。
大山のぶ代の声を知らないうちの子供たちにとっては、普通のことのようですが。
4.の「クロちゃん」とは、紀宮清子さまと結婚した、都庁職員の黒田さんのこと。
この頃ご婚約が発表されたらしい。で、一躍時の人となって、週刊誌のネタになった、ということですね。
で、その黒田さんですが、先ごろ上級職試験を合格されたそうですよ
・asahi.com(朝日新聞社):黒田慶樹さん、都の管理職試験に合格 清子さんの夫
天皇家の長女、黒田清子さん(40)の夫で東京都職員の黒田慶樹(よしき)さん(44)が、都の09年度管理職試験に合格したことが4日、わかった。
都によると、試験の合格率は約10%。黒田さんは都市計画や道路政策を担当する都市整備局の総務課係長。合格者は来年4月から課長補佐を2年程度務め、課長に昇進する予定という。
都庁内では、「控えめで出世欲は感じられない」との評価もあった。同僚の1人は「課長になると、家庭を犠牲にすることもあるかもしれないが、頑張って欲しい」と話した。 (2009年9月5日1時50分)
3.の「新潟のこと」とは、「新潟県中越地震」のこと。
孤立した山古志村や、脱線した新幹線「とき」とか、
未だに覚えている。
¥は100円どころか、今では80円を割ったり。。。。。。
でも、そんなたいそうな事件があっても、
世の中の話題の中心は「ドラえもんの声、交代」だったのですね。
鳩山政権の話とか、アフガニスタンでの「サイゴン陥落」時と同じようなグダグダ加減とか(BBC NEWS | South Asia | UN staff killed in Kabul attack)、
そんなのを無視してテレビは相変わらず「青いウサギ」一色である現在と、
何にも変わっていないのですね。
世の中なんて、そんなもんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます