馨のおっちゃん

叔父でも親父でもない、馨のおっちゃんの orz 日記。

ユ・ユ・ユ・ユーザー・イズ・オンライ〜ン♪

2024年05月27日 | PC/AV

ICQ will stop working from June 26

ICQ will stop working from June 26

You can chat with friends in VK Messenger, and with colleagues in VK WorkSpace


とうとう終焉の日が告げられた統合メッセンジャーソフト「icq」。
ナローバンド時代に普及したメッセンジャーだけに、無くなるのは少し悲しい。

最新のパソコン版をダウンロードし、入っている音ファイルは既に取得し、通知の際には「アッオー!」となる我がスマホ(笑)
コメント

やっと候補が…

2024年05月20日 | PC/AV

DMH-SZ500 | ディスプレイオーディオ | カーナビ・カーAV(carrozzeria) | パイオニア株式会社

「Apple CarPlay」「Android Auto」をワイヤレス接続でスマートに使いこなす。スマートな使い心地を追求したディスプレイオーディオ。カロッツェリアのディスプレイオーディ...

パイオニア株式会社コーポレートサイト

ワイヤレス接続でステアリングリモコン対応のディスプレイオーディオ。

ここを軸に考えてみよう…
コメント

ミニPCシリーズは知る人ぞ知るのコアな世界へ

2024年05月19日 | PC/AV

パソコンミニに待望の新モデル!「PasocomMini PC-8801 mkII SR」発表!

パソコンミニに待望の新モデル!「PasocomMini PC-8801 mkII SR」発表!

 「PasocomMini(パソコンミニ)」シリーズの新モデル「PasocomMini PC-8801 mkII SR」が、5月18日(土)開催のイベント「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンⅢ」で発表された...

AKIBA PC Hotline!

高校生の頃、同級生の所有率が高かった88SRシリーズ。8ビット機全盛の時代に一番売れてたシリーズかな?
アラ還でPCゲーム古株は「おっ!」と反応する商品。

当時、友人宅で88FRを5時間借りて信長の野望全国版を5年で統一した(笑)
コメント

8bit CPU、まだ現役だった。けど生産終了。

2024年05月09日 | PC/AV

さよなら、8ビットCPU「Z80」:757th Lap

誕生して48年、長く愛された8ビットCPU「Z80」。いよいよ、生産が終了されるらしい。今も組み込み系システムなどで利用されているというが、Z80がなくなっても問題ないのだ...

キーマンズネット

8bitパソコン全盛期、重宝されていたCPUが今年の4月に生産終了となった。

40年以上前のCPUが、いまだに生産されていた事が衝撃。

一体何に使用されていたの???
コメント

気になる学習リモコン

2024年05月07日 | PC/AV

SwitchBot 学習リモコン

SwitchBot 学習リモコン

家電も、SwitchBotデバイスも、ストリーミングデバイスだって。なんでも操作できる万能リモコン。

SwitchBot (スイッチボット)

過去にリモコン増え過ぎて買った事のある学習リモコン。
古くなった事と引っ越しタイミングで色々機器変更が発生した事もありで手放したが、再び機器が増えてきたので考え始めている。
そんな時に目についたのがSwitchBotの学習リモコン。色々買い揃えるものが必要だがシンプルなデザインと単純明快な操作が出来そうなので検討の余地あり。

過去にこいつも検討したが高くて購入に至らず…

HUIS-100RC | AVアクセサリー | ソニー

HUIS-100RC | AVアクセサリー | ソニー

ソニー AVアクセサリー 公式ウェブサイト。AVアクセサリーHUIS-100RCの商品ページです。

ソニー製品情報・ソニーストア

生産終了してるので格安で売ってるなら検討するかも。
コメント

読み違えたら、ほぼ全滅。

2024年05月02日 | PC/AV

「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで...

@DIME アットダイム

Xで流れてきた考えさせられた記事。
パソコンを販売していたメーカーが日本語ワードプロセッサーの販売が好調だった時期に行った「ワープロはいずれ無くなるか?」の質問。

当時、日本でのパソコンはWindows登場前。GUIではなくCUIの時代のため計算の道具、技術屋の玩具、ゲーム機のイメージが強かった事と、本格的なワープロソフトが出始めた時期で非常に高額だったために手頃な価格で販売されたワープロが飛ぶように売れていた。

何処のメーカーもパソコンが一気に普及し、この後に一太郎の普及、Windows登場とインターネット整備でWord/Excelの普及するなんて想像できない(若しくはワープロの売れ行きを落とす発言ができない)状況だった。

そして20世紀世紀末に一斉に自社パソコンの製造販売でシェア争いを行った結果、現在は大半のメーカーがOEM製品販売となっている。
コメント

Command Prompt (cmd.exe)

2024年04月30日 | PC/AV

Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化

Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化

 Microsoftは25日(米国時間)、IBMと提携し、MITライセンスの下で「MS-DOS 4.00」のソースコードをGitHubで公開した。

PC Watch

Windows普及前、16ビットパソコンでの業界標準であったOSであるDOS。
microsoftとIBMが4.0までをオープン・ソース化に。

今でこそ普通に使う人達は存在自体が解らないものであるが、現在のWindowsであっても基本の思想は残っており、cmd.exeとしてコマンドラインの制御仕様として残っている。
また、Windowsのアドレスバーからコマンドを直接実行する事が可能性であり、WordやExcelも起動する事が出来る。


今、わざわざWordやExcelをアドレスバーからコマンド打って起動する人を見たら変な奴と言われそうだが…

コメント

これも関西に欲しい

2024年04月20日 | PC/AV

アラ還暦のヲタには堪らない。
特に8ビット機全盛時代の商品は。

近々フロア拡大の移転完了の様です。

オープン直前の新「マイコン博物館」におじゃまして展示品や施設を案内してもらった!

オープン直前の新「マイコン博物館」におじゃまして展示品や施設を案内してもらった!

1970年代のマイコン、パソコンの初期やそれ以前のデジタル機器、国産パソコンやゲーム機まで展示する青梅の新「マイコン博物館」が、5月オープンする。その秘密基地みたいな...

ASCII.jp


歴代家庭用ゲーム機を揃えている個人はいるけど、流石にマイコン・パソコンでは無理がある。
NECのPCシリーズ、富士通のFMシリーズ、シャープのMZ/Xシリーズは多種多様だし、ソニーやカシオや日立など、今の人達からすると「このメーカーもパソコン出してたの?」という驚きも。

大阪日本橋に出来たら面白いのに。

コメント

意味が無いけど、心擽る

2024年04月12日 | PC/AV

nOS ニューオペレーティングシステム ダウンロード版

nOS ニューオペレーティングシステム ダウンロード版

任天堂の公式オンラインストア。「nOS ニューオペレーティングシステム ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソ...

My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

プレステシリーズの様にLinuxを動かす訳でも無く、
xboxの様にWindowsそのものであるわけでも無い、
単なるOSモドキなのだが…


心揺さぶる何かを感じる(笑)



今なら8ビットパソコン時代の国産PCゲームくらいは軽く動くはず。
88とかFMとかX1とか。
この時代のエミュレータを出してくれないかな?
コメント

完売の影で…

2024年03月27日 | PC/AV

きのこの山ワイヤレスイヤホン|きのこの山・たけのこの里|株式会社 明治 - Co.,Ltd.

きのこの山ワイヤレスイヤホン|きのこの山・たけのこの里|株式会社 明治 - Co.,Ltd.

きのこの山ワイヤレスイヤホン(同時翻訳機能付き)の公式サイト。遂に、きのこの山が話題のイヤホンに。製品情報、購入方法など。

株式会社 明治 - Co.,Ltd.



きのこの山のワイヤレスイヤホン。
販売開始で即完売だと…

物珍しさか転売目的か…



そんな裏で次の手(?)を。

ページの終わりには永遠のライバルの影が…
コメント

DAZNよりは安いけど…

2024年01月23日 | PC/AV

ほぼF1ライブ視聴のためだけに加入しているフジテレビNEXTの値上げ。
海外の中継購入は価格高騰と、DAZNでも視聴できる番組が増えたため致し方無しの値上げだけれど、一気に660円/月は大きいな…

契約はONE/TWOとセットでGCCX視聴もあるので継続だけど、何かもう一つ視聴したいコンテンツが欲しいところ。
コメント

エニックスの無限販売作戦

2023年12月14日 | PC/AV
ドラゴンクエストを、
新たに普及したゲーム機へ、
無印(Ⅰ)から順番にリリースする。

何故かファミコン時代からの、
ドラゴンクエスト愛好家は、
新たなゲームで無印から順番にやり直す。

コンバート移植を繰り返す事でも、
利益を出せる枠組の構築が成立する例。

エニックス(現 スクエアエニックス)の
ファイナルファンタジーと共に看板商品。
コメント

もう、忘れてないですか?

2023年12月11日 | PC/AV
一時は様々なメディアに取り上げられていたか、最近は全く聞かない日もある…




Metaverse


Second Lifeと同じ運命なのか??
コメント

ポータブルプレーヤーを現代に?

2023年11月30日 | PC/AV

シリコンプレーヤーさえ絶滅危惧種になり始め、スマホ等を使いサブスクで聴くのが主流となりつつある時代に、まさかのポータブルCDプレーヤー。
敢えてアナログレコードが発売されて売れる時代なので変ではないけど異質な存在。

ポータブルCDプレーヤーは持ち運び可能な反面、音飛び問題を抱えるけれど、大丈夫なのだろうか?
コメント

チューナーレスどころか…

2023年11月22日 | PC/AV
最近増殖中のチューナーレステレビ。
テレビ受信機能が無いのでNHK受信料も不要。
動画配信を別機能で賄う事で好きな動画が見れる。

但し、チューナーレステレビはGoogleTVやFireTVを内蔵したものが多い。

実はそれさえも好みに合わせて後付け可能なので不必要でもある。そうすればゲーム機用のモニターにもなるし、企業の会議室に設置する共有モニターにもなる。






…でも、それってスピーカー付きのPC用モニター?
コメント