ネットブック対応マンガビューワーだそうだ。
http://www.ebookjapan.jp/shop/zoom/
ビューワーは無料なのかな? 立ち読みも出来るらしい。
横幅がマンガ雑誌サイズって言うのは非常にありがたい。
携帯よりはよっぽど読みやすくていいな。
描く側からすれば、これからの時代、モノクロで描く意味が無くなる。
実際、原稿描くににもモノクロよりカラーの方が解像度低くていいし
作業もしやすいと来たら、カラーの方がよっぽど楽だし見栄えがイイ。
やっぱこれからはPC周りの環境整備に力を入れたいところですな。
しかし、昨今のネットブックの普及は凄いらしい。
しかもこの前SONYが出した封筒サイズのヤツは
バックオーダー1ヶ月以上待ち。
昔は電車の中でマンガ本開いてるサラリーマンばっかりだったけど
いつぞやから携帯を覗く人ばっかりになり、今度はこれの時代なのか。
ま、はたからみたら一見仕事してるように見えるからいいのか(爆)
あ、カットは前に描いた「ドキドキ魔女裁判」(だったかな?)とかいう
任天堂Dsのソフトのアンソロ描いた時のカラーカット。
いや、掲載に意味はないです(爆)<なんか無いと記事が寂しいので(汗)
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。
http://www.ebookjapan.jp/shop/zoom/
ビューワーは無料なのかな? 立ち読みも出来るらしい。
横幅がマンガ雑誌サイズって言うのは非常にありがたい。
携帯よりはよっぽど読みやすくていいな。
描く側からすれば、これからの時代、モノクロで描く意味が無くなる。
実際、原稿描くににもモノクロよりカラーの方が解像度低くていいし
作業もしやすいと来たら、カラーの方がよっぽど楽だし見栄えがイイ。
やっぱこれからはPC周りの環境整備に力を入れたいところですな。
しかし、昨今のネットブックの普及は凄いらしい。
しかもこの前SONYが出した封筒サイズのヤツは
バックオーダー1ヶ月以上待ち。
昔は電車の中でマンガ本開いてるサラリーマンばっかりだったけど
いつぞやから携帯を覗く人ばっかりになり、今度はこれの時代なのか。
ま、はたからみたら一見仕事してるように見えるからいいのか(爆)
あ、カットは前に描いた「ドキドキ魔女裁判」(だったかな?)とかいう
任天堂Dsのソフトのアンソロ描いた時のカラーカット。
いや、掲載に意味はないです(爆)<なんか無いと記事が寂しいので(汗)
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。