Studio UNILABOの”MANGA配信行為”

漫画家【蒔野靖弘&のぎまこと】のweb公開用コミックの配信とお仕事に関する事など、ダラダラ綴る雑記ブログです。

私は光を見ないとクシャミがでません。

2009年02月22日 11時09分35秒 | 日常&雑記
猫が眩しいと言ってる訳ではないですが(笑)

あまり気にもしてなかったのですが
TVドラマ「VOICE」で石原さとみちゃんがまさにそう言う役で、
広辞苑(?)にも「光反射」と言う言葉で
ちゃんと存在することが、長い間生きてて初めて確認できた(笑)

しかもそれは日本人の1/4にしか存在しないという。
ちょっと得した気分?(爆)

と言うわけで、私は「クシャミをもよおす」と光りをみます。
太陽でもスタンドの光りでも何でもイイ。
それをみないとクシャミはでません。

中には「光りを見ると必ずクシャミがでる」人もいますが
私はムズムズ来て無いときに光見ても眩しいだけですが。

だから逆に、突然クシャミをする人に
「でそうになったら止めりゃいいじゃん」とずっと思ってた。
3/4の人にはそれは出来ないのですな・・・(汗)
そもそも「もよおす」事も無く突然でるんですね。

今更ながら知ることの出来た事実に驚愕。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利用について


※Studio UNILABOの”MANGA配信行為”は、漫画家【蒔野靖弘】のweb公開用コミックの配信とお仕事に関する事などを綴るブログです。 掲載する記事、及び画像は著作権を放棄しておりません。無断使用は堅く禁止します。

ブログランキングに参加中です。 よかったらバナークリックの協力お願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ