Studio UNILABOの”MANGA配信行為”

漫画家【蒔野靖弘&のぎまこと】のweb公開用コミックの配信とお仕事に関する事など、ダラダラ綴る雑記ブログです。

私は光を見ないとクシャミがでません。

2009年02月22日 11時09分35秒 | 日常&雑記
猫が眩しいと言ってる訳ではないですが(笑)

あまり気にもしてなかったのですが
TVドラマ「VOICE」で石原さとみちゃんがまさにそう言う役で、
広辞苑(?)にも「光反射」と言う言葉で
ちゃんと存在することが、長い間生きてて初めて確認できた(笑)

しかもそれは日本人の1/4にしか存在しないという。
ちょっと得した気分?(爆)

と言うわけで、私は「クシャミをもよおす」と光りをみます。
太陽でもスタンドの光りでも何でもイイ。
それをみないとクシャミはでません。

中には「光りを見ると必ずクシャミがでる」人もいますが
私はムズムズ来て無いときに光見ても眩しいだけですが。

だから逆に、突然クシャミをする人に
「でそうになったら止めりゃいいじゃん」とずっと思ってた。
3/4の人にはそれは出来ないのですな・・・(汗)
そもそも「もよおす」事も無く突然でるんですね。

今更ながら知ることの出来た事実に驚愕。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画雑誌は無くなるのか。

2009年02月20日 08時56分41秒 | 日常&雑記
なんかここに来て、新しい仕事の話ししがちらほらでてきた。
しかもその殆どが紙メディアではない。

前々から言ってた「紙メディアの衰退」が、目に見える所まで
現実化している。
”漫画雑誌”はやがて無くなるなこりゃ・・・。
単行本はもう少しの間無くならないだろうけど。

この前歌手の浜崎あゆみのアルバム(?)がUSBで販売されたとか
聞けば、まさにそんな時代。
携帯電話で読める時点でUSBで配布も時代遅れっぽいのかも知れないし。


仕事も返答しなくてはならないのだが、ここが難しい。
全部受けられたら最高なんだろうけど、基本的にはひとりでの作業。
全部は受けられない。

そこで悩むのが
「自分にとって一番良い選択方がなんなのか」
原稿料の話だけではない。
去年散々な目にあったのだから考えなくてはならない。

早々にデジタル操作覚えて時間と経費の削減を目指さないと
ヤバイ。 そんな状態。

朝起きたら外は大雪。今期最高積雪。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事部屋改修

2009年02月19日 08時37分35秒 | 日常&雑記
部屋の使い勝手をあげるために色んな物を整理し始める。
確かに部屋は広くなったけど、
「仕事をするスペース」自体にさほど変更は無い。
逆にスペース自体はものすごくコンパクトになった。

ごちゃごちゃしてるのはさておき(爆)

まあ、そもそも、原稿を描くスペースはA2のパネルを改造して作った
ライトテーブルの上にイラストボードを敷いて使ってる。
このイラストボードの上で書くのがぺンタッチでも何でも凄く使いやすい。
っていうかコレで20年近く経ってるんだが。

で、ここまでしておいて、漫画自体をデジタル化しようとしてるために
本来のこのスペースすら使わなくなる可能性がある。
あ、このテーブルの前に液晶つっこんで、手前の斜めのテーブルに
液晶タブレットでも置けばいいのか。

なんかコタツのスペースあれば仕事出来るって職業
そう多くは無いよな(爆)
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ猫を描く準備もしなくては

2009年02月17日 22時28分01秒 | 日常&雑記
コミックスタジオに慣れなくてはいけない。

過去の原稿を全てデータ化しなくてはならない。

猫をモチーフにしたストーリーも準備しておかないといけない。

カメラや動画編集ソフトにも慣れなければならない。

本を読んだり映画を観たり、インプットに時間をかけなければならない。


・・・なんか、やらなきゃいけないことが一杯なのだが
脳と身体がいまいち動かない。

何かが足りないのか、もしくは足りて過ぎるから動けないのか。
またジレンマ。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆チョコ・・・

2009年02月14日 21時21分37秒 | 日常&雑記
逆チョコです。
頂き物ではありません。

わ た し が つ く り ま し た (笑)

好きなんですねスィーツ&パン作るの。
いや?逆チョコって言うぐらいだからわたしゃ男ですよ(爆)
女の子に配ったわけでも無いですけど。
配った内容はと言えば、男7名女4名になりますが
全てが35歳以上なのでターゲットからも外れてますが(笑)

というわけで、こっち系の漫画を描くための準備も始まってますが
形になるかどうかは解らない。

しかもH漫画だったりする(爆)
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利用について


※Studio UNILABOの”MANGA配信行為”は、漫画家【蒔野靖弘】のweb公開用コミックの配信とお仕事に関する事などを綴るブログです。 掲載する記事、及び画像は著作権を放棄しておりません。無断使用は堅く禁止します。

ブログランキングに参加中です。 よかったらバナークリックの協力お願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ