パスを忘れてしまいログインできずにいましたが、急に思い出し、何とかログインできましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/080f7e622c974d2f180324972257992b.jpg?1721046248)
↑マットレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/716c5967ebba374194bd5745e240205f.jpg?1721046248)
↑トッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/67d5a98a881c35c7f5eaf592edf2c87b.jpg?1721046248)
枕難民の私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/c412396387720142cf46d7ec866ee202.jpg?1721048223)
RS関連の記事を書きたいのですが素材が揃わないので今回は今年の上半期ベストバイ、買って良かった物を紹介しておきます。
テーマは「睡眠」
①エマスリープマットレス オリジナルV2&トッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/080f7e622c974d2f180324972257992b.jpg?1721046248)
↑マットレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/716c5967ebba374194bd5745e240205f.jpg?1721046248)
↑トッパー
長年睡眠の質が低い事に思い悩んでいました。
寝ても疲れが取れないどころか逆に疲れる感覚が続いてました。
枕を定期的に買い替えるなどして改善を試みましたがうまくいかず。
そもそも寝床に問題があるのではと今更ながらに気づき、思い切ってマットレスを交換しました。
色んなサイトをチェックして決めたのですが、これが大正解
睡眠の質が爆上がりしました。
合わせてトッパーも購入したので結構な出費でしたが臨時収入がかなりあったので問題なし。
とにかく良いの一言
腰痛持ちなので常に腰が痛むのですが寝ている間はまったく痛くない。
腰のみならず肩も首も痛くない。首に関しては次に紹介する枕の効果もありますが、これは本当に買って良かった。
定期的に半額以上の割引セールをしているので同じ悩みを持つ方は検討しても良いんじゃないでしょうか。
②羊のいらない枕「極柔」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/67d5a98a881c35c7f5eaf592edf2c87b.jpg?1721046248)
枕難民の私です。
これまで様々な枕を購入してきました。ネットで高評価とあらば買って試す、店舗に赴いて試してから買う、時にはオーダーメイド枕を作るなどして彷徨ってきました。
この枕もそんな感じで購入
あまり期待してなかったのもあって、良い意味で裏切られました。大きく期待を上回る寝心地で枕難民の日々からおさらばできそうです。
手で押し込むとかなりフニャフニャな感触なのですが頭を乗せると相当いい感じの沈み込みで首までしっかり支えてくれます。
高めが好きなのでこのタイプを選びましたがもう一つ下の「至極」でも良かったかな?とは思いますが大満足
枕難民の方、おすすめですよ。
難点はすごく重たいので宿泊先に持っていくには向いていないことでしょうか。
③テンシャル バクネドライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/c412396387720142cf46d7ec866ee202.jpg?1721048223)
リカバリーウェアです。寝る時に着るやつ。
よくわかりませんが一般医療機器だそうでちゃんと機能が担保されてるようです。
体の熱を輻射して血行を改善して疲れをとる効果があるような説明がなされてました。
これは自分で購入したわけじゃないのですが、すごく良かったので記載しておきます。
疲れがより良くとれているのかは正直分かりませんがありえないほどよく伸びて着ていることにまったくストレスを感じません。
寝る時のみならずうちに帰るとすぐにこれに着替えてます。
洗ってもすぐ乾燥するのでそこもよいです。
難点はお高い。
上半期のベストバイとしては以上です。
次回はRS関連の記事を書こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます