何となくブログ更新の機運を感じたので近頃あったことを五月雨的な感じで書いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/eadf09a395c44626bd81affea0e8b058.jpg?1701868647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/7115bd2c64f0bd339e90ab7ca4384656.jpg?1701868964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/531063bd0719fea4f402a25362cb5dba.jpg?1701869364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/d02e5994ce684bb11861c5e3f06b7a44.jpg?1701869848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/77fe8f7ab59b9b29c433b2fe62511bf8.jpg?1701869953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/79f191785e779454d7de01554037c185.jpg?1701870133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/ebdda97d8797c8f5445dd3cd8a0114ad.jpg?1701870579)
まず車関連
すっかり課金装備を充実させる気がなくなりもっぱら維持ってる状態のマイカー
先日購入後2度目の車検を無事にパスしました。
枕詞に「無事」が付くのは何らかの余計なことがなされているからであります。
今回の目玉はここ↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/eadf09a395c44626bd81affea0e8b058.jpg?1701868647)
ルーフスポイラー
これが保安基準に適合するかがポイントでした。
いらない情報ですが翼幅と翼端版の角のRが主なチェックポイントです。もちろん保安基準を満たすように作ってもらいました。しかし車検は検査員の匙加減で落ちたりするのでドキドキしながら受けたというわけです。(実際に受けたのは近所のクルマ屋さんですが。)
ともかくこれで公道を胸を張って走っても良し!ということです。(この先2年は)
次はRSのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/7115bd2c64f0bd339e90ab7ca4384656.jpg?1701868964)
10月30日に1700Lvに到達
まさかこのキャラでここまで来れるとは思っていませんでしたw
2012年に休止した時点では523Lvでした。当時は完全単体物理でほぼ無課金なのも相まって500まで上げるのに5年くらいかかった記憶がw
ちょいちょいお休みしてたし今ほどインしてませんでした。
ともかくファーストにしてメイン、そして唯一の稼働キャラが狩り卒間近です。
この先どうしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/531063bd0719fea4f402a25362cb5dba.jpg?1701869364)
一応狩り、対人コスともにソケットの変換はやりました。画像は狩りコスのものです。3回目くらいで良さげな色が出たのでこの状態を採用しました。
致命減少ダブクリデュアルを4枚装備して水色はお金ないのでHPにしてあります。
画像はありませんがクリーチャーもGMの指南の下ほぼ完成状態です。
いよいよやることがなくなってきましたね。攻城戦で活躍できるキャラを作ってみたい気持ちもありますが不遇キャラで遊ぶのが好きなので多分やらないでしょう。
ちなみに最近のドロップはこんなのばっかり落ちてます。というかこんなのさえも落ちなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/d02e5994ce684bb11861c5e3f06b7a44.jpg?1701869848)
最後は今年のベストバイ3選
コーヒーをよく飲むので多少道具にこだわってます。ということで今年はこの2つを新調しました。
まずはこれ。
フレンチプレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/77fe8f7ab59b9b29c433b2fe62511bf8.jpg?1701869953)
ボダムというメーカーのものです。
洗っている時にビーカーが枠から外れて砕け散り同じものをまた買いました。
コーヒーが好きな方にはぜひ試してみてもらいたいです。フツーの豆でも十分美味しくいただけます。
次はハンドミル
電動より良いと聞き買ってみました。
タイムモアというブランドのC2シリーズという商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/79f191785e779454d7de01554037c185.jpg?1701870133)
結論、これはすごく良いです。
自宅でもキャンプでもちょっとしたドライブ先でも使えるコンパクトさに加えて精度の高い挽き心地に大満足
粒度も細かく調整可能
手挽きはちょい面倒ですがもう電動には戻れません。
両方ともAmazonで買えます。
最後はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/ebdda97d8797c8f5445dd3cd8a0114ad.jpg?1701870579)
おっさんぽく言うとジャンパーです。
バズリクソンズのMA-1です。
レプリカなんですが相当出来が良いです。
なぜか真夏に買いました。
コロナで絶不調の最中、寒気がするので何か暖かい着るものが欲しかったみたいです。
最近寒くなって来たのでようやく着る機会が増えました。
普通に良いです。
好きな人は好きですよねこういうの。
というわけで今年のベストバイ?3選でした。
そして今年のブログ更新はこれが最後となるみたいです。
少し早いですが良いお年を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます