お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

夕焼け空

2006-09-30 | 趣味

▲羽根を広げているような感じ。


▲茜に染まる雲の表情が面白い。


▲子豚が走ってるような感じ。


※オマケ画像:

▲うちにあるアンモナイトの化石。
北海道大雪山旭岳付近で取れたものらしい。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人がいなくなる? | トップ | きのこ絵 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も持ってるよ (ジイの連れ)
2006-09-30 18:41:38
夕焼けの藍色とオレンジ色の狭間を私はミステリックブルーと表現したのですが、きっと人それぞれの感性で見え方が違うのかな?

以前北海道の道北にある中川町に仕事で行った時に化石意をもらいました。

この中川町は恐竜の町だとか?

それでアンモナイトの化石をお土産にもらって帰りましたよ。

返信する
うわわわわわ! ()
2006-09-30 18:46:00
雲にすっかり見とれて「ウットリ」してたら

最後にドカーンと凄いお宝が出てきた



これって、かなり大きそう。

「家宝」として鑑定団に出るしかないですよ!



てか、uoco様の家には「家宝」がいっぱいありそうだから、「蔵」ごと「探偵団」に鑑定してもらうとか。



うちにも「アンモナイト」いますが、子供の発掘セットに入っていた5ミリくらいのです

返信する
コンスタブルの雲 (ほの)
2006-09-30 20:18:10
模写シリーズを探しているときに見つけて、前から壁紙に使ってます。



http://www.abcgallery.com/C/constable/constable.html



このコンスタブルがなぜイギリスで国民的な人気を集めているのか、昔は理解できなかったけど、二年前に湖水地方を旅行して合点しました。

コンスタブルの雲は、イギリス人がいつも見ている夏の雲を忠実に再現したものだったようです。
返信する
きれいですね (ジイ)
2006-09-30 20:40:51
たまには、夕焼け空を眺めるぐらいの余裕が無いといけませんね。小川を眺めて、次はわたくしも、きれいな夕焼け空を撮影してみよう。

 けっこう皆さん、化石持ってるんですね。

石材会社にも化石あるというの聞いた事ありますんで、もらえないか聞いてみよう。
返信する
Unknown (uoco)
2006-10-01 00:38:55
★ジイの連れさん

ミステリックブルーって素敵ネーミングですねぇ。

中川町って稚内の近くなんですねぇ。

北海道に住んでたけど、そちら方面には行ったことが無かったです。

クビナガリュウとか、巨大アンモナイトが展示されてるサイトをちょこっとみてきました。

お土産が化石って素敵です~。



★夢さん

この化石は直径15cmくらいかな。

二個まとめて貰ったんだけど、これがきっかけで化石や恐竜や発掘好きになっちゃいました。

意外なお宝がまだ開けていない場所にあるのかも。

12月に宇都宮に探偵団が来るらしいですが、

すでに出場者締め切られてました。



★ほのちゃん

このどよーーんとした曇り空って、

イギリスらしいですねぇ。

ナショナル・ギャラリーで見た絵がありましたよ。

雲の描き方はスゴイよね。

建物も、現在誰かがリフォームして住んでいるっぽい。



★ジイ

石材会社だと、普通に壁に使用する石材に化石があったりするんでしょうね。

うちの近くでも、博物館の壁にアンモナイトが見える場所があったりしますよ。

私も今度小川を眺めてみます~。
返信する
アンモナイト好きです (なるもにあ)
2006-10-02 02:45:55
立体カードや、皮にレリーフしたブックカバーとか

所有しておりまする。

でも本物はもっていないー。

大きさも凄いですね!迫力です。

化石ってパワーもらえる気がします。



夕焼け空、イタリアのマーブルペーパーみたいに

美しい色の混ざり具合ですね。

3枚とも表情が違うのが面白いです♪



どうもシャッターチャンスに気づけないヤツゆえ

(運動神経×反射神経なさすぎ;)

なかなか自分では写真に撮る機会がないけれど、

ブログでこうして素敵画像にであえるから、

マイギャラリー感覚で(オイッ)楽しませていただきまぁす!
返信する
(≧∇≦) (uoco)
2006-10-02 09:42:59
★なるもにあさん

化石になるまでの永い時間を想像するといろんなことがあったんでしょうね。

これが生きていた頃ってどんなだったんかなとか。



マーブルペーパーって同じものが絶対出来ない不思議な色合いですよね。

日本でも墨流しって技法があるけど、海外のは色合いが素敵。



今撮影しよう!ってタイミングを逃すことがよくあります。

食べ終わってから料理写しておくんだったとか。

風景でも見て満足しちゃうと撮影するって感覚も忘れちゃったりするし。

いつもありがとです~。(≧∇≦)
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事