最新の画像[もっと見る]
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- うおこみゅにけーしょん
- 掲示板・りんく・画像・育老日記のうおこ♪のサイト
- お楽しみぶろぐ2
- イラスト保管用
- お楽しみデザイン
- お楽しみデザインTシャツサイト
- お楽しみあめば
- あめばでもぶろぐ
- くるねこ大和
- 猫、まんが。めちゃカワイイ。
- 須藤真澄・おさんぽ王国
- 須藤真澄・おさんぽ王国
- だらだらまいにち
- だらだらまいにち
- みんなの知識・ちょっと便利帳
- ちょっとした調べモノに。
- クックパッド
- レシピ検索No.1サイト
- なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌
- 歌詞と曲が検索できるオススメサイト
- 北道正幸公式サイト
- 北道正幸さんの素敵サイト
- デザインガーデン
- インテリアと旅の素敵サイト
- mono+(ものぷらす)
- 消しゴムはんこのかわいい作品が満載!
- あとりえ うなかしーた
- 素敵ポーセラーツサロンのサイト
- クシノカンバン
- ガラスアクセサリー Chaco
- Citron+Tint
- 橘ルビちゃんのかわいい絵満載お絵描きサイト。
- ◆はまり物あれこれ◆
- ぐみ!植物!面白いモノ満載!
- ラッコ庵日乗
- ◆面白い話満載のラッコ庵さんのオススメ日記。
- DREAM/ING111
- ◆なるもにあさんのQUEENの眼福画像あり
- 戦国浪漫
- 時代劇の史実を詳しく解説。
- 意味なし番長
- ◆うえりくさんの音楽や食べ物などのコネタ満載ブログ
- ジイのサイバー日記
- ジイの日々の出来事、株式投資奮闘記などが面白い~
- ともぞうネット
- WEB漫画クリエイターともぞうさんの公式サイト
- シネマるマンガぁ?
- ちゃととさんの映画と漫画のディープな話が満載!
- ちょっと見てきて
- あの場所が気になる、ちょっと見てきたくなる
- キャットカービング
- 木彫りの猫ブログ-カワイイ!
- タクジローの日本全国お城めぐり
- 全国のお城が詳しく載っているサイト
- 関東周辺立ち寄り温泉みしゅらん
- 立ち寄り湯の情報満載!
- 香川でのたうつ菓子屋のBlog
- 清水菓子舗三代目店主の面白いブログ
- 僕の見た秩序。
- 画像見て脱力。説明文章でさらに脱力出来る素敵サイト。
- 沈魚落雁閉月羞花
- 沈魚落雁閉月羞花(ちんぎょらくがんへいげつしゅうか)・凄い漢字
- goo
- 最初はgoo
わたくしが頼まれたことがあるのは、PCの宛名プリントアウト。最近手書きが少ないので、これだけきれいに書いてもらえれば、やっぱり手書きの方がいいですよね。
今日は本当に暑かった。会社で店舗のデザインの手伝い、現場施工の材料などを確認。おかげで炎天下の中汗びっしょり。スポーツドリンク3本飲んでタオル4枚汗拭くのに使いました。
なんていうのがあるって知ってた?
最上級の「永様」は「樣」のように書くそうで、
すごくエライ人向けに使うんだそうな。
抑えとくと後々役立つかも。
いかさまとかあからさまとかたまさまとかはありません。
思いがしっかりこめられてる気がします。
人の手が介するこうした心尽くし、
受け取る方も嬉しいだろうなぁ。
PC&ハイテク全盛だから、逆にスローライフ志向の
アナログなものに心ひかれます。
最近、また手作りカードにも関心がでてきています。
時間ができたら作ろうかな。
字のきれいな人って、尊敬します。
庭にひまわりがあるなんて、素敵。
大好きな花ですが、大きすぎて植えられません。
ありがとです~。
久しぶりに宛名書きしました。
最近はプリントアウトしちゃうことが多いもんね。
暑いから脱水症状にならないように、水分沢山とってね。
★ほのちゃ
ほほ~。そんなに色々あるんだねぇ。
情報ありがとん。
偉い人にはこの書体って感じで書くのかな?
いかさま、あからさま、かたまさま。
かたまさまって何んだろう?( ̄◇ ̄)
最近は「殿」を使用しなくなってるので、
社長宛でも「○○会社 社長 ○○○○様」って感じ。
なんか威厳が無いというか。
★なるもにあさん
ありがとです~。
手描きになると懐かしい感じがしますよね。
何百枚も頼まれると冷や汗モノだけど、
今回は枚数が少なかったので気楽でした。
最近またカリグラフィーが流行ってきたようなので、
平筆や平ペンで書く文字を使ってカード書くのって良いですね。
色を途中からグラデーションにしたり。
最近は筆ペンでもカリグラフィー用のが出てるようです。
★みけちゃん
ありがとです~。
この写真を撮った後に、両脇の蕾が咲きました。
綺麗なので、来年用に種残しておこうかなと。
さっき見てきたら、重そうに頭を垂れています。
植物も暑さでバテているみたい。
最後に披露宴出てから、もう7、8年経つかなぁ。
手書きって、やっぱり思いがこもっている感じがしますよね。
私は毛筆はからきしダメなんですが、祝儀袋や香典袋はヘタでも自分で書くようにしています。
日ペンでもやろうかなぁ・・・(笑)
最近は二人だけの結婚式とか、披露宴をやらない人が多いですよね。
年齢と共に結婚式に呼ばれることが減っちゃいました。
祝儀袋や香典袋を自筆されてますか。
手書きで心が伝わる感じがしますよね。
日ペンの美子ちゃんって、雑誌の裏表紙に必ずついてた時期がありましたね。
あの文字はうちの書道会の文字に似ていたので好きでした。
たまには筆文字書くと、背筋が伸びて良いかも。