お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

うどんや、なのに。

2006-09-21 | 美味しいもの・料理
食欲の秋ってことで、
気になっていたお店のランチを食べに行ってきた。

「うどんや」

って名前だけを見たら、絶対麺類のうどんが出てくるっぽいでしょ。
しかーし、
ここは「お好み焼きの店」なんですよ。

お好み焼きの店うどんや

「うどんや」は関西出身の店主が、
宇都宮に開店した本場大阪のお好み焼き店。
うどんの麺を作っていた石蔵を店舗に改装したので、
当時の屋号の「うどんや」をそのまま店名にしたとか。

なるほど。だから「うどんや」なのね。

地元でも隠れた名店として知られているんだけど、
何度も店の前を通過したことがある私でも、
今回は道を間違えて田んぼのあぜ道を走って遠回り。
あそこに建物が見えてるのに行けない~って感じだった。
信号で曲がった後、あぜ道まで走っちゃったのが敗因。


▲ランチのお好み焼き
ふかふかに焼かれていて美味しい。


▲海老がごろっと出てきた。ホタテもごろっと。
どろソースってのをかけて食べたら更に美味しかった。


▲抹茶あんみつ
かかってる黒蜜も激ウマ。
抹茶ソフトの下に自家製餡が隠れてて、
その下はゼリー状になってた。
ダイエットをちょっと忘れることにした。


▲うどんやなのに、本格焼酎が物凄い数置いてあった。
飲んだら車運転せずに代行ね。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食欲の秋。 | トップ | ベニテングタケ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くんくん (なるもにあ)
2006-09-21 20:35:32
さっき、ちょこっとお邪魔して、写真拝見して「んまそー」とか思いつつ、夕食の支度して(まだ息子待ちですぅー goo-)

で、ちゃとと様んちでUDON記事を読んで

頭のなかUDONで来たのに、一気にお好み焼きにー。

うーん、私の二大好物が終結!大暴れ!(・・・怪獣モノ?



写真から香りと音がしてきそう♪

(そばで信介がうんちくたれてそう<なにっ!)

ごろっとなエビとホタテに釘づけですぅー

(写真、ナイス過ぎー;;うーん、動けないー<オイオイ



お店もオシャレな感じですねぃ。

「うどんや」でお好み焼き屋って、そのノリがすでに大阪?

姉妹店で「お好み焼き屋」といううどん屋さん希望。



>今回は道を間違えて田んぼのあぜ道を走って遠回り。

このあたりがなんかUDONっぽいかもです♪



通販してるんですねぇ。でもキャベツが別かぁ・・・と

そこで躊躇する千切り苦手なわたくし;

返信する
大阪的なお店ですね (ジイ)
2006-09-22 00:38:25
「うどんや」なのにお好み焼き屋さんおもしろい。

運転代行でお酒無料券っていうのがいいですね。

わたくしの場合飲まないのでいつでも運転代行ですから関係ないですけどね。

お好み焼き食べたくなりました。
返信する
お好み焼きに青葱 (うおこ♪)
2006-09-22 12:40:16
関西ではお好み焼きに青葱乗せるのね。

こちらで「大阪風お好み焼き」を頼むと、

だいたい生地に混ぜられちゃうような。



★なるもにあさん

結婚出来ない男に出てきたお好み焼き屋さんのイメージが強くて、

「ランチにお好み焼き」と聞いたら即決してました。



キャベツの千切り用ピーラーってのがあります。

巨大皮むき器って感じで、ガリガリやると千切りがあっという間に。

って、私は使ったこと無いんだけど。(≧∇≦)

あぜ道で迷ったときに、道が行き止まりにならないかとあせりました。



★ジイ

ニュースで飲酒運転で逮捕される人が連日出てるね。

私もアルコール弱いので、車で出かけたら「とりあえず一杯」でもヤバイので飲まないけど。

この店のように、「車の人は代行で」と表示するのは良いアイデアかも。
返信する

コメントを投稿

美味しいもの・料理」カテゴリの最新記事