秘密-THE TOP SECRET 1~2巻/清水玲子
清水さんの描くSFは怖くて綺麗。
メインに描かれる「ちょい大人な男なんだけど、たまに情けない」と、
「ちょい若くみえる男なんだけど上司」の図式は好きだなぁ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下ネタばれ内容を一部紹介
秘密1999:
2055年、脳の記憶を再現する「MRIスキャナー」を使用して、
未解決の事件を捜査する方法が開発される。
現役アメリカ大統領が突然死亡し、事件か事故かを調べることに。
大統領が亡くなる寸前に引き裂いた紙はいったい何だったのか?
秘密2001:
2060年、皇室の婚儀中継を見た少年達が次々に自殺。
「法医第九研究室」のMRIスキャナー捜査で明らかになる真実。
開発当初は脳に埋め込まれたチップの解析によって映像を再現していたが、
この頃になると、脳に損傷がなければ5年前の映像まで再現可能になる。
(異常に若く見える室長も、少女漫画だから良いのだ)
秘密2002:
「法医第九研究室・室長」宛に臓器移植のキャリーケースが届く。
[SEARCH MY BODY]と書かれたメッセージと大脳と、一枚の写真が入っていた。
それは数日前から行方不明の捜査官・天地奈々子だった。
MRIスキャナーで再現された彼女の映像は犯人を見つけ出せるのか?
秘密2003:
死刑執行後犯人の脳の再現をすると驚くべき事実が。
冤罪なのか、共犯なのか?脳の記憶が別の犯罪を暴き出して行く。
生き残った娘が発見されたのは死刑執行後。
一家惨殺犯の父親が最後に書いた手紙の内容は?
真実が失われたと思われた時に、意外な脳が見ていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脳や内臓や切断された身体がグロくない印象なのは、
解剖学の解説図を見ているような感じだからかな。
きちんと描き込まれた神経や、骨の形が美しく思える。
犯罪を犯す人間の心理や、その奥にある問題を考えさせられて、
せつなくなった。
清水さんの描くSFは怖くて綺麗。
メインに描かれる「ちょい大人な男なんだけど、たまに情けない」と、
「ちょい若くみえる男なんだけど上司」の図式は好きだなぁ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下ネタばれ内容を一部紹介
秘密1999:
2055年、脳の記憶を再現する「MRIスキャナー」を使用して、
未解決の事件を捜査する方法が開発される。
現役アメリカ大統領が突然死亡し、事件か事故かを調べることに。
大統領が亡くなる寸前に引き裂いた紙はいったい何だったのか?
秘密2001:
2060年、皇室の婚儀中継を見た少年達が次々に自殺。
「法医第九研究室」のMRIスキャナー捜査で明らかになる真実。
開発当初は脳に埋め込まれたチップの解析によって映像を再現していたが、
この頃になると、脳に損傷がなければ5年前の映像まで再現可能になる。
(異常に若く見える室長も、少女漫画だから良いのだ)
秘密2002:
「法医第九研究室・室長」宛に臓器移植のキャリーケースが届く。
[SEARCH MY BODY]と書かれたメッセージと大脳と、一枚の写真が入っていた。
それは数日前から行方不明の捜査官・天地奈々子だった。
MRIスキャナーで再現された彼女の映像は犯人を見つけ出せるのか?
秘密2003:
死刑執行後犯人の脳の再現をすると驚くべき事実が。
冤罪なのか、共犯なのか?脳の記憶が別の犯罪を暴き出して行く。
生き残った娘が発見されたのは死刑執行後。
一家惨殺犯の父親が最後に書いた手紙の内容は?
真実が失われたと思われた時に、意外な脳が見ていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脳や内臓や切断された身体がグロくない印象なのは、
解剖学の解説図を見ているような感じだからかな。
きちんと描き込まれた神経や、骨の形が美しく思える。
犯罪を犯す人間の心理や、その奥にある問題を考えさせられて、
せつなくなった。
この人の「絵」は上手いですよね。ただ、うおこ♪様もおっしゃっているように、グロい場面でもそれを感じさせないなど、無機質な感じがします。(女性のキャラに「色気」がないのもそのせいか?)
内容も面白そうなので、一度読んでみるかな。
クローンとして生まれて、その後本体に移植されて死んでいく運命だった彼らが、
すんごいことになるんでした。
「秘密」は
発売当初は1冊750円っていう値段だったんで、
そのうち待っていれば某古本屋に出るかなぁと。
んで、1~2巻が揃って出ていたので買いました。
去年のネタで清水玲子さんの作品なら何が好き?
というチョイスは「竜の眠る星」にしてました。
ジャックとエレナの関係が良いんだわ。
中性的なキャラに庇護男性キャラって図式かな。
http://blog.goo.ne.jp/uoco/e/98c630ef97cfbecfdab403c52a1fc844
女性キャラより、男性のキャラの方が魅力があるような感じですよねぇ。
「まゆ」なんてエロ系のシーンがあるのに、マネキンっぽいし(失礼発言)
「月の子」とか「輝夜姫」とか、SFなのにメカっぽくない。
そこがいいのかなぁ。(≧∇≦)