こんにちは
今日は、高校を諦めない!のご紹介です>
夏の夜の長岡花火を見上げる度、自身の若き日を回顧いたします。
当時、国立大学までの学力は無く、しかし、大学進学を希望から
私立の工学部・応用化学科に入学いたしました。
経済面から毎日新聞奨学生となり、朝・夕刊・月末集金をこなし
昼間4年制大学へ進学いたしました。
専攻学部より火薬類製造保安責任者・毒物劇物・公害防止管理者等
応用科学系の資格を取得し、現在は、教室の先生を業務としている
訳です。
当時、奨学金は返済義務があり、学費・生活費すべてを仕送り無し
で賄うにはこの方法があったのです。
是非皆さん方には、ご自分の意志に素直に高校は決して諦めない!
その後の人生は必ずついてくる。夢はかなうことを、夜空の大輪を
眺める度に回顧するこの頃です。