![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/668656a7a57b859d1095e3f63c0b5422.jpg)
懲りもせず、相変わらずぐるぐる回る星を..
撮ったのは9月14日(日)の夜。いつもの北極星がよく見える場所で北極星をカシオペア座と一緒に撮ってみた。どれがカシオペア座かわからないけど..
800コマ以上撮ったけど、途中で雲が出てきたんで、とりあえずは雲が出てくるまでの548コマをSiriusCompを使って合成。大きめの写真はこちら。
このままでは中途半端なんで、お化粧をしてみたのがこれ。クリックすると大きくなるかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/922866c3bf30c60642b2cc8f772b9565.jpg)
ちなみに、画面を横切ってるのは飛行機で流星にあらず..
Data
Nikon D7000,SIGMA 20mm F1.8
ISO200,10s,f2.8,12秒間隔で548コマ合成
クリックしてねぇ~→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
撮ったのは9月14日(日)の夜。いつもの北極星がよく見える場所で北極星をカシオペア座と一緒に撮ってみた。どれがカシオペア座かわからないけど..
800コマ以上撮ったけど、途中で雲が出てきたんで、とりあえずは雲が出てくるまでの548コマをSiriusCompを使って合成。大きめの写真はこちら。
このままでは中途半端なんで、お化粧をしてみたのがこれ。クリックすると大きくなるかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/922866c3bf30c60642b2cc8f772b9565.jpg)
ちなみに、画面を横切ってるのは飛行機で流星にあらず..
Data
Nikon D7000,SIGMA 20mm F1.8
ISO200,10s,f2.8,12秒間隔で548コマ合成
クリックしてねぇ~→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます