
Let's Note に先日入れたavast! 4 HomeEdition。バスターでいうところのパターンファイルの更新は?
5月28日 にここに登場したこのソフト。どうやらiAVSというのがパターンファイル(ウィルスデータベース)らしい。
今日、PCを起動してしばらくした時に、タスクトレイ付近から、初めて見るダイアログが出てきた。どうやらiAVSが更新されたらしい。インストールした直後から気になってたけど、バスターなどと同じように、自動的にデータベースがダウンロードできるみたい。
よく調べてみたら、ちゃんと設定するところもあるじゃない。

まっ、とにかくこれで安心。ウィルス君、どこからでもかかってきなさい!
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
5月28日 にここに登場したこのソフト。どうやらiAVSというのがパターンファイル(ウィルスデータベース)らしい。
今日、PCを起動してしばらくした時に、タスクトレイ付近から、初めて見るダイアログが出てきた。どうやらiAVSが更新されたらしい。インストールした直後から気になってたけど、バスターなどと同じように、自動的にデータベースがダウンロードできるみたい。
よく調べてみたら、ちゃんと設定するところもあるじゃない。

まっ、とにかくこれで安心。ウィルス君、どこからでもかかってきなさい!
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます