![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/fb330cbb4d19cbd2d37f3c7e601f38d0.jpg)
14mmのレンズも手に入れて、ほぼGR化を完了したOLYMPUS PEN mini E-PM1。
ついでに液晶モニタのフィルムも貼り替えようと、随分前に買ってあったフィルムを探しだしていざ作業開始。当たり前のように、古いフィルムを剥がそうとしたら....ん!? けっこう粘り強い。それでもじわっと力を入れて剥がしてみると、何やら雰囲気が違う。
剥がし始めたものを途中でやるわけにもいかず、剥がし終わったのがトップの写真。
なんじゃこりゃ!? 糊だか何だかわからないものがべったり液晶に残った。
拭いても取れない....
いろんなものを考えたけどうまくいかず、最後の手段は....カッターの刃の背。
ごりごりやってます....の図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/fb29eaa61cdc56a58eb91148e0be09ee.jpg)
途中、何度も歯が引っかかって、液晶は傷だらけに....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/221ccc9b06ef49f32aafb48aca69ae2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/18f68078aee40207dc05b0cd46dd211a.jpg)
貼り替え完了。
もちろん、機能的には問題無いし、電源を入れるとよく見ないと見えないのがせめてもの救い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/2da5bd6fc4af052c0fcfe6f3dccd1a4e.jpg)
教訓、得体の知れないフィルムは貼らない!!
←クリックしてねぇ~
ついでに液晶モニタのフィルムも貼り替えようと、随分前に買ってあったフィルムを探しだしていざ作業開始。当たり前のように、古いフィルムを剥がそうとしたら....ん!? けっこう粘り強い。それでもじわっと力を入れて剥がしてみると、何やら雰囲気が違う。
剥がし始めたものを途中でやるわけにもいかず、剥がし終わったのがトップの写真。
なんじゃこりゃ!? 糊だか何だかわからないものがべったり液晶に残った。
拭いても取れない....
いろんなものを考えたけどうまくいかず、最後の手段は....カッターの刃の背。
ごりごりやってます....の図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/fb29eaa61cdc56a58eb91148e0be09ee.jpg)
途中、何度も歯が引っかかって、液晶は傷だらけに....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/221ccc9b06ef49f32aafb48aca69ae2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/18f68078aee40207dc05b0cd46dd211a.jpg)
貼り替え完了。
もちろん、機能的には問題無いし、電源を入れるとよく見ないと見えないのがせめてもの救い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/2da5bd6fc4af052c0fcfe6f3dccd1a4e.jpg)
教訓、得体の知れないフィルムは貼らない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます