![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/cb66a8310e4ef0dba32d16d992d52a0e.jpg)
1/23の日曜日、舞鶴市の金剛院まで行った時に、例のドラレコで撮ってみた雪景色。
トップの写真は、金剛院の門の前で先に進むかどうか躊躇してる時。上の方が青いのはフロントウィンドウの上部が青いせい。青空ではない....この時の空はどん曇り。左上にある大きな物体は、車が衝突しないように見張ってくれているカメラ。ドラレコがバックミラーと一体型なんで、これ以上避けられない。
このドラレコは、写真を撮ると前後同時に記録されるようで、同じタイミングの後ろの写真も保存される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/768e939fe9972ebf3ab3a15f14020b45.jpg)
ワイヤーのように横たわって見えるのは、リアウィンドウの熱線。
思い切ってもう少し進んでみたところ。ここから先、ちょうど見えてる辺りで前進を断念してバック開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/2cf5b2be6e754e74fc151c0d0139622b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/10bdeb46ca73b0bea0d26f0550c5be5f.jpg)
ここまで来る途中の綾部ジャンクション。大袈裟に言うと両側は雪の壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/113ea64d03e8c0080ecca2952a309d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/54578e8b5344d4d30facb59babeec094.jpg)
夏に友人から「壊れてるかも」と譲り受けたドライブレコーダー。その後も順調に(?)稼働中。今のところは壊れて動かなくなる気配も見せない。ちなみに、もう半年になろうかというのに、配線は「あの時」のまま。
←クリックしてねぇ~
トップの写真は、金剛院の門の前で先に進むかどうか躊躇してる時。上の方が青いのはフロントウィンドウの上部が青いせい。青空ではない....この時の空はどん曇り。左上にある大きな物体は、車が衝突しないように見張ってくれているカメラ。ドラレコがバックミラーと一体型なんで、これ以上避けられない。
このドラレコは、写真を撮ると前後同時に記録されるようで、同じタイミングの後ろの写真も保存される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/768e939fe9972ebf3ab3a15f14020b45.jpg)
ワイヤーのように横たわって見えるのは、リアウィンドウの熱線。
思い切ってもう少し進んでみたところ。ここから先、ちょうど見えてる辺りで前進を断念してバック開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/2cf5b2be6e754e74fc151c0d0139622b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/10bdeb46ca73b0bea0d26f0550c5be5f.jpg)
ここまで来る途中の綾部ジャンクション。大袈裟に言うと両側は雪の壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/113ea64d03e8c0080ecca2952a309d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/54578e8b5344d4d30facb59babeec094.jpg)
夏に友人から「壊れてるかも」と譲り受けたドライブレコーダー。その後も順調に(?)稼働中。今のところは壊れて動かなくなる気配も見せない。ちなみに、もう半年になろうかというのに、配線は「あの時」のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます