
インクの残骸が溜まってきた。
今使ってるプリンタは、EPSONのPM-G800というやつ。当たり前だけど、インクがなくなると新しいものに交換することになり、その度に古いインクのケースがゴミとなる。
ゴミ箱に捨てようとするけど、もったいないというより、何かいけないことをしているようで、これがなかなか捨てられない。やむなく電気屋さんに行く時、覚えていれば持っていって、お店に置いてある専用のBOXに入れている。
これって、その後どうなるの?
メーカー(EPSON)が回収してるのかなぁ。それとも再生品を作るためのメーカーがタダで回収して、それにインクを詰めて売って儲けているのか??
プリンタが精巧になるにつれてどんどん複雑なものになっていくインク、もう少し経済的に優しい物になりませんかねぇ。詰め替え可能にすることぐらいできると思うけど?! 今時こんなに環境に優しくないものも珍しいような..

クリックしてねぇ~→
今使ってるプリンタは、EPSONのPM-G800というやつ。当たり前だけど、インクがなくなると新しいものに交換することになり、その度に古いインクのケースがゴミとなる。
ゴミ箱に捨てようとするけど、もったいないというより、何かいけないことをしているようで、これがなかなか捨てられない。やむなく電気屋さんに行く時、覚えていれば持っていって、お店に置いてある専用のBOXに入れている。
これって、その後どうなるの?
メーカー(EPSON)が回収してるのかなぁ。それとも再生品を作るためのメーカーがタダで回収して、それにインクを詰めて売って儲けているのか??
プリンタが精巧になるにつれてどんどん複雑なものになっていくインク、もう少し経済的に優しい物になりませんかねぇ。詰め替え可能にすることぐらいできると思うけど?! 今時こんなに環境に優しくないものも珍しいような..

クリックしてねぇ~→

以前はカラーインクなんて、1色が切れたらすべて捨てなきゃならなかったんですよね。
ヘッドクリーニング時にも大量のインクを消費しますし、確かにどうにかして欲しいです。
何よりも、ゴミとして捨ててしまうと、やがて燃やされて、これだけの物質がこの世からなくなるんです。
もちろんプリンタのインクだけじゃないですけど..